見出し画像

本、どんなふうに読んでいますか?

活字中毒だ。

まいにち仕事で大量の文字を読んでいるのに、プライベートでも読む。なんでも読む。ガンガン読む。

本も、もちろん大好きだ。

このあいだ、note友達のEmikoさんに「どうやって読書タイムを確保していますか?」と聞かれた。


わたしの読書法はふつう(だと思う)でとくに有益な情報ではないけど、「書くネタが見つかってラッキー!」なので書いてみる。

フリーランスになるまえは、ずっと会社員だった。

会社員のころの読書タイムは、平日は1日3回。通勤時、ランチ休憩の終わりの15分、就寝前。その3回とも、別々の本を読んでいた。通勤用、休憩用、寝る前、というように読む本をわけていた。

なぜそんな面倒なことを?と思われるかもしれないが、いろいろ読みたくなる性分なのだ。読みたい本がたくさんあって、1冊読み終わるのを待てずに次々と手を出す。

まぁ、単に欲張りなだけ。読みたいものを読みたいときに読みたい

「そんな読みかたで、頭のなかがグチャグチャにならないの?」

 とオットに聞かれるが、そうならないように工夫している(つもり)。並行読みで、本のジャンルはカブらないようにしている。

会社員時代、通勤用はビジネス本、休憩中はエッセイや旅行記、寝る前には小説、というふうにしていた。

会社のデスクのひきだしには本を数冊キープしていて、その日の気分で好きな本を読んでいた。エッセイは1編が短いからちょっとした時間で読めるし、小説とちがい読んだあとにストーリーが気にならないので、午後の仕事への頭の切り替えもはやい。

フリーランスになってから読書時間は増えるかなと期待していたけど、そうはうまくいかなかった。

仕事の締切に余裕があるときには、オンライン英会話を受けたり、ゴスペルを歌ったり、最近は運動系のものをはじめたり(これについてはまたnoteに書きたい)、とますます欲深くなってきた。

もっと時間の余裕があれば、やりたいことはまだまだある。こんなに強欲でいいのかしら。

そんな状態なので、トータルの読書時間は会社員のころとあまり変わっていない。ただ、すきま時間での「チョイ読み」が増えたような気がする。

数冊を並行して読む、は変わらず続いていて、家のあちこちに読みかけの本をわざとおいている。仕事の休憩に読む本、ソファで読む本、お風呂で読む本、寝る前に読む本、というように。

出かけるときも必ず本をカバンに入れるので、電車、待合室、友人と待ち合わせしているカフェなどでも、ちょっと時間があればサッと読める。

最近は、子どもたちが「この本、面白かったよ」とすすめてくれるので、自分が読みたい本のほかにも積ん読ばかりが増えていく。

子どもたちオススメの本はわたしの好みとは違うけど、読んでみると意外に面白く、自分はただの食わず嫌いだったと気づく。

最近すすめられて面白かったのは、知念実希人の「神酒クリニックで乾杯を」、森絵都「カラフル」、宇佐見りんの「推し、燃ゆ」。どれもストーリーにグッと入りこみ、一気に読みおえた。読んだあと、子どもたちとストーリーや登場人物の話で盛りあがるのもよい。

ふだんは「おじさんが読むような本(子どもたち談)=ビジネス本」ばかり読んでいるので、物語に浸れる小説には心が湧きたつ。

ついこのあいだまでは、柚木麻子の「BUTTER」を取り憑かれたように読んでいた。実際にあった殺人事件をモデルにしていて、ものすごく吸引力のある小説。めちゃくちゃ面白かった(ボキャ貧)。

そのほか、子どもたちおすすめの少年/少女漫画も読んだりする。高校生の胸キュンラブストーリーを休日に一気読みしたり。話題の「ミステリと言う勿れ」も読んだ。

長男にすすめられたこの漫画も面白かった。アイスランドが舞台というのも変わりダネだし、描かれている人物はもちろん、背景がきれい。アイスランドのいろいろを知り、アイスランドに行きたくなった。というか、遠出がしたい。外国行きたい。


と、ここまで書いてきて、わたしの読書は「乱読」以外のナニモノでもないと思った。

積ん読の棚にはすでに15冊くらいひかえているのに読みたい本はまだあるし、noteでだれかが面白そうな本を紹介していると、それも読みたい本リストに入っていく。

こんな状態では、近いうちにカオスになる。こんなに欲深くていいんだろうか。みんなはこういうときにどうしているんだろう。

おすすめの読書法、ありますか?


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,007件

大切な時間を使って最後まで読んでくれてありがとうございます。あなたの心に、ほんの少しでもなにかを残せたのであればいいな。 スキ、コメント、サポート、どれもとても励みになります。