見出し画像

海水浴

 息子が小さい頃、よく妻と3人で海水浴に出かけた。最初の頃は志賀島の国民宿舎の前の海や、角島大橋ができた頃の角島にいっていたが、いつの間にか波津の海岸に毎年行くのが恒例になった。丁度真ん前に八幡屋という温泉もある食事処があったので、海水浴に疲れたら、温泉に入って、食事して帰っていた。
 波津の海岸は管理人がいる訳ではないので、FREEである。そのわりに他に海水浴客はさほど多くない。我が家が午前中に行くので、多分少ないのであろう。他の人たちは午後から夕方にきてバーベキューなどして楽しむのではないだろうか。
 息子も中学生になると、一緒に海水浴に来ることはなくなってきたので、夫婦2人で、毎年行くようになった。それが何年続いたろうか。僕がバセドウ病を患ってから行かなくなったので、5年ほどは行ったであろうか。
 とにかく僕が行きたくなくなったので、とうとう途切れてしまった。以来プールにも行っていない。海水パンツは衣装ケースの奥の方に今も捨てずに置いてはいるのだが、これから先、車もないので、行くことはなかろうかと思うが、もしかのため、捨てずに持っている。
 ひょっとしたらハワイ辺りで泳ぐことがあるかもしれないではないか。(多分行ったとしても泳ぐことはないとは思うが)

 ちなみにお借りした画像は宮崎県北浦町下阿蘇海水浴場だそうである。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?