見出し画像

フローリング床

 25年も住んでいれば、フローリングの床がベリベリである。汚れも目立つ。綺麗なところもあるにはあるのだが、概してビンテージ調になってしまった。畳は簡単なので、1年ほど前に交換済みなのだが、フローリングはそうはいかない。
 フローリングの床を替えるには、コストは勿論のことだが、一時どこかへ避難しないと生活ができない。TVやテーブル、ソファ、子供部屋のベッド等を畳の部屋に持って行き、床をへっぺがして替えるしかないだろう。キッチンをその場合どうするかの問題もある。僕らは一時引っ越すなどの方法をとらねばならない。
 それはかなり大変であるので、タイルカーペットを上から敷くなどの方策はどうかと思うのだが、妻がアレルギー体質なので、毛質のものを使うと喘息がでるかもしれないから、硬いフローリング調のものを使うか、クッションフロアにするか考えなければならない。
 ただしそうすると居間と廊下の境にあるドアが引っかかって開閉が出来なくなる虞がある。最悪ドアを削るしかない。そうするくらいなら、通常このドアは使っていないから、つまりいつも開けっ放しなので、捨ててしまうという手もある。
 いずれにしても問題があり、悩ましい事である。よその部屋の人はどうしているのだろうか。覗いたことはないが、様子を窺うに、ほとんどの人が、そのままか、大げさなリフォームはこころみていないようである。
 ここまで書いて、想像するだに、大変であることから、棚上げしようという結論に至るのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?