見出し画像

"好き"の力


おはようございます☀️
今日は講師をしていて気づいたことについて書いてみたいと思います。

みなさんは、今なにか学んでいらっしゃることはありますか?
学びたい!と感じるときの原動力は何でしょうか?

レッスンで子どもたちと向き合っていると、つくづく感じることがあります。
それは、"好き"の力って1番の原動力だということです。

お読みいただいているみなさんの人生を振り返ったときに、最も一生懸命学んだことは何でしょうか。好きな教科、好きな友達と受ける授業、好きな先生、好きな職業・好きな自分に近づくための勉強、、、どこかに"好き"がリンクしていませんでしたでしょうか?

講師目線で一斉に子どもたちを見ていると、どんなにいい勉強法を伝えても、どんなに時間を使ったとしても、どんなにのばしたくても、"好き"のパワーには敵わない。そう感じていて。 

たとえば、客観的にみて同じくらいの実力を持っている子でも、目標が"好き"に結びついている子といない子では1年後の伸び方が全然違いますし、
クラス編成で子ども同士の相性をうまく考えると、1年間でクラス全体のレベルが格段にアップするという出来事もありました。

現に私も、先日までクラシックバレエを教えていただく立場で実感していました。
クラシックバレエ自体も小さい頃から好きでしたが、大人になって出会ったバレエの先生が本当に先生としても人としても素敵な方で。
大好きな先生のようになりたくて、常にバレエのことを意識した生活ができていましたし、最後まで先生のおっしゃることを全力で信じて努力できました。実際そこが、センスのない私でも成長しつづけられた大きなポイントだと思っています。

子どもたちの成功体験を作る、1番の近道。それは私が少しでも多くの"好き"を作ってリンクさせること、そして何より私自身を"好き"になってもらえるような、魅力的な人間でいることなのかなあと感じています。

そんな風に思ってもらうためには、大人であることに慢心せず、誠実に自分磨きをしていかないといけませんよね。かわいい子どもたちに負けない、素敵な大人でいられるよう、精進していかねばと感じます。

何かを学ぶとき、コツコツ向き合いたい物事があるとき、スキルを身につたいとき、、
可能な限り多くの "好き"を探して味方につけることが、成長への1番の近道になるのではないかというお話でした。

お読みくださってありがとうございます。
みなさんの学びが望む方向へ導かれ、華ひらきますように🌟

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?