見出し画像

【研究】仕事に人を充てるのではなく、人に仕事を充てる時代?

仕事の役割分担(業務アサイン)


あるインタビューしてみて
思った

やりたくない仕事を
「あなたの仕事でしょっと」
言うのが昭和だった
(今でもいう人いる🤣)

まー子供の頃から親の手伝いをして
ファミコンなど無かった時代の人なので、経験則として正しい
やるべきことに、好き嫌いの感情を持ってはいけないのだ

だけどね
今の時代は、嫌なことはやらなくていいし、欲しいものは手に入るし、気に入らなければハラスメントと言える

そんな時代に、あなたの仕事でしょ
ってやれない人に強制するだけでは、品質は上がらない

正論が通れば気持ちはいいけど、生産性は上がらない日本企業の問題点ね。

もうAIの時代だから
AIに任せればいいじゃんと
言いたいところだけど
そうもいかない

そこで考えた
例としてこんな三人の仕事があるとしよう

Aさん 経理 システム投入 資料作成
Bさん 総務 システム投入 資料作成
Cさん 人事 システム投入 資料作成

機能性組織化ってのかな?

でもさ、これって
社員のスキルやモチベーションとは
当然関係ない

今後は高齢者や時短、外国籍社員と
多様化し、時間もフリーになる

そこでマトリックスで
考えたい

システム投入好きなAさんには
経理、総務、人事のシステム投入を頼む

資料作成の得意なBさんには
経理、総務、人事の資料作成を頼む

こんな感じ

とにかく一番に
従業員のやりたいこと得意なことに重きを置いた業務アサインをAIとかで実現したい

実際にはとても勇気がいるけどね

★学校で言う縦割り

小学校の頃
縦割り制度が始まった
画期的だった

横割りでは学校というのは
狭い世界だったが
縦割りになった瞬間
世界が広がった

⬛️組織論
組織論で言えば、かっこいいことは沢山言えるけど

今後は高齢者や時短、外国籍社員と
多様化し、時間もフリーになる


だから、軍隊のように綺麗にはいかないんだろうねー

GAFAがいいとは言えないけれと
見た目が美しい日本の組織論とは
違うよね

もう少し考えていくテーマにしたいねこれ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?