見出し画像

ビジネスニュースで学ぶ簿記・会計【減損損失@大塚HD】


日経新聞をはじめ、ニュースサイトで出てきた簿記・会計の用語を解説します。

当コラムの対象:簿記3級程度の知識がある大学生。就活中で日経新聞などニュースサイトでビジネスの欄を読んでいるが用語がわからない。

大塚ホールディングス(大塚製薬など)が約1000億円の減損損失を計上しています。
こちらのお知らせですね。今回は「減損損失(げんそんそんしつ)」について解説します。

筆者について


公認会計士試験(論文式)合格&日商簿記1級合格 税理士法人3年勤務ののち、監査法人2.5年間勤務中。 何回も不合格を経験し、何とか合格した凡人。勉強ができない人に寄り添った解説をします。

減損損失とは


ざっくり言うと、前期も当期も将来も赤字になりそうなので、帳簿価額(資産の金額)を減らすこと(≒資産の価値がないよね)です。



減損は、おおむね「前期と当期で連続して赤字&将来も赤字になりそう」なときに処理します。

簿記の試験範囲ですと「日商簿記1級商業簿記」です。

例えば、〇〇事業の資産(建物や装置など)の簿価を減らすこともあるし、会社全体のを減らすこともあります。

もちろん、のれんなど無形資産も減らすことがあります。

厳密な説明を聞きたいときはこちらのCPAラーニング等でお聞きください。
https://www.cpa-learning.com/courses/540005


もう少し知りたい人向けに具体例


例えば「りんご株式会社」があったとします。
当社は「はんこ」と「スマホ」を作っています。

はんこ事業部…前期も当期も赤字/1億円のはんこ製造機械がある
スマホ事業部…ずっと黒字/10億円のスマホ製造機械がある

はんこ事業部は前期も当期も赤字でした。ここで、管理部(経営企画部など)で検討したところ、来期以降も原材料費高騰のためずっと赤字の予測です。

そこで、はんこ事業部のはんこ製造機械は、利益を生むような価値がないと判断し、「減損損失」の処理を行います。

帳簿価額1億円→0円 この1億円分が減損損失の金額となります。大塚HDですと1000億円ですね。今回は、アルツハイマー型認知症の研究開発分(投資分)が開発中止により、ゼロになってしまいました。

減損損失の要因は例えば以下の通りです。
・単純に製品が売れずに業績が悪い
・新商品を開発したけど売れなかった
・研究開発していたけど開発中止になった などです。

減損損失が発表されると株価にも影響しますので、注意が必要ですね。

まとめ


これからも、ビジネスニュースで出てくる簿記・会計用語をわかりやすく解説していきます!お楽しみに!

※内容について

初学者向けのわかりやすさ重視のため、一部説明を省略したり厳密には不正確なところがございます。ご了承ください。





#日経COMEMO #NIKKEI

#日経COMEMO #NIKKEI

よろしければサポートお願いします! 簿記・会計の書籍代など、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!😊 *** 【毎日更新継続中】 今後ともよろしくお願いします!