見出し画像

【横浜カフェ】イノダコーヒ 横浜高島屋支店

「イノダコーヒ」は、職人が焙煎した豆を ネルドリップ式で味わう珈琲店です。

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、横浜高島屋の「イノダコーヒ 横浜高島屋支店」でのカフェの様子を紹介します。


場所、外観など

横浜駅西口すぐ横浜高島屋6階にあります。

日曜日の12時ごろに利用しました。
カフェですが、店内はほぼ満員で裕福そうな(偏見?)中高年でいっぱいで、結構騒がしかったです。

運よくすぐに席に案内してもらいました。


特徴

 横浜に居ながら「京都のイノダコーヒ」を思い出していただけるよう、こだわりの広々とした空間と座り心地が良い椅子やソファーでゆったりと香りに包まれながら、コクのあるおいしい珈琲を心ゆくまでお楽しみ頂けます。

イノダコーヒー HP


飲んだもの

ランチ後のコーヒーが飲みたくて利用しました。

オーダーは以下です。

  • アラビアの真珠

  • コロンビアのエメラルド

どちらもホットのブラックです。

アラビアの真珠
モカコーヒーをベースに、香り、コク、酸味を絶妙なバランスに仕上げた、ヨーロピアンタイプの深煎りブレンドです。
煮詰まったようなニオイで濃い粉感がある
苦味とねっとりとしたコク
コロンビアのエメラルド
コロンビア産の豆をベースに仕上げた、豊かな香りのブレンドです。
カップの形が違います
程よい酸味とコクが深いが、飲みやすい



店舗情報

イノダコーヒ 横浜高島屋支店
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31 高島屋横浜店6階
TEL:045-314-8400
営業時間:月〜日 10:00-20:00


まとめ

ネルドリップのコーヒーを飲むのはおそらく初めてで、知らずに入ったお店ですが、コーヒーを飲むと、ネルドリップだとすぐにわかりました。

見た目は、フレンチブレスほど、こってり感はないですが、飲むとしたに残る粉感はペーパードリップとは全然別物です。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Bosch(ボッシュ)でした。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,530件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?