見出し画像

【おうちコーヒー】クラシカルコーヒーロースターの「カフェエスプレッソ」は案外苦くない

最近、コーヒーのペーパードリップに凝り始めました。

そこで、「クラシカルコーヒーロースター」の「アラビカコーヒー ブレンドを6種類 お試しセット」を買ってみました。

こんにちは、Bosch(ボッシュ)です。
私は、東証プライム市場上場のIT企業を退職し、現在は再雇用で就業継続中の一般男性です。

この記事では、クラシカルコーヒーロースターの「カフェエスプレッソ」の紹介とペーパードリップしてみた感想を共有します。


クラシカルコーヒーロースターとは

私たちの製品づくりへのこだわり~ROASTから自社ブランド製品製造まで~ ロースト工場

~クラシルコーヒーロースター コーヒーづくりの物語~

【原材料・スローロースト&ハンドクラフトにこだわった製品づくり】
使用する原材料コーヒー生豆は全て中南米産中級グレード以上のアラビカコーヒー品種を採用。品質のばらつなどをなくすため、コーヒー生豆専門の商社よりコーヒー豆原料の仕入調達を行っています。
当社では、原材料の生豆に中心部まで均一にローストできるロースター機を採用。”スローロースト&ハンドクラフト”を独自のロースト製法としており、全て手作業でコーヒー豆の中心部までしっかり均一にローストしています。

【フレッシュで飲みごろのコーヒーをお届け~品質へのこだわり~】
原材料であるコーヒー生豆はロースト加工前に異物除去機により異物を除去しています。
また、パッキング後、x線異物探知機による厳重な異物検出検査を行い、合格した製品のみが出荷されます。
常にフレッシュな製品をお届けできるよう小ロットずつのローストを徹底、長期在庫などによる鮮度低下を防ぎ、鮮度の良い製品の出荷をしています。

【私たちの提案するおいしいコーヒーの条件】
1.最高のコーヒー生豆を使用(原材料)
2.豆の中心部までしっかりと香ばしくローストする最高のロースト
3.コーヒーテイストの表現が豊かな最高のブレンドセンス
4.酸化していない最高の状態(飲み頃)のローストコーヒー
5.それぞれのコーヒーテイストを理解した最適な最高の挽き方
6.抽出するコーヒーの特性を理解した上での最適な抽出方法

クラシカルコーヒーロースター HP


買ったのは、「アラビカコーヒー ブレンドを6種類 お試しセット 30g×6種 (18杯分) 豆のまま」という商品です。


「カフェエスプレッソ」について

30グラムのパッケージ

最高のエスプレッソにこだわり、5種の上質な中南米産アラビカコーヒーを異なるロースト具合でスローロースト、独自の配合でブレンド。
非常に濃厚でほど良い苦味、ビターでスィートなチョコレートを焦がした様な風合いをお楽しみいただけます。
また、カフェラテ、カプチーノ、などミルクを使用するエスプレッソビバレッジでも最高のパフォーマンスをお約束します。
外装袋には、当社オリジナルの非常に厚手のアルミ材質を採用。 また、コーヒーから発生するガスを排出するアロマブレスを採用し、コーヒー豆から出る炭酸ガスを外に放出し袋の破裂を防ぐと共に豆の劣化も防ぎます。

1.ローストの具合:Strong(深煎り)
2.テイストのタイプ:苦味4 酸味3 甘味4 バランス4
3.おすすめの抽出方法:ブルーワー(ドリップ)
4.おすすめの挽き方:粗挽・中粗挽・中挽・細挽き

クラシカルコーヒーロースター HP


豆を挽いてみた

こんがりロースト感を感じる
ちいさな粉(?)がいっぱい
挽いてみた


フレンチブレスで飲んでみた

まずフレンチブレスで飲んでみます。

粉と熱湯を入れて4分待つ
濁ったこってりしたコーヒー

香りに苦さを感じます。
飲んで見るとやや香ばしい苦味がありますが、思ったほど苦くないです。
酸味はなく、微かな甘味すら感じます。
後味のロースト感がスーツに合いそうです。


ペーパードリップで飲んでみた

次は、ペーパードリップしてみましょう。ドリッパーはハリオのV60です。

10グラムの豆を
蒸らし

ペーパードリップでも、香ばしい香りは同様です。
味はこちらの方があっさりした味で、飲んだ最初は甘味を感じ、その後に深い苦味がくる感じです。
冷めても適度に苦いが、すっきりと飲めます。

飲んでみた

エスプレッソと名がついているので、苦いコーヒーを想像していましたが、思ったほどの苦さではなく、美味しく飲めました。
甘いスイーツにぴったり合いそうです。

この記事がタメになった、面白かったと思われる方は、ぜひ「スキ」を押していただくと嬉しいです。

以上、Boschでした。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?