Bootan

元々ブログを書いてアウトプットしたいという願望があり、どこで書こうか迷っていた矢先、n…

Bootan

元々ブログを書いてアウトプットしたいという願望があり、どこで書こうか迷っていた矢先、noteを知りました。当面は日々感じたこと・書きたくなったことを上げて行きたいと思います。自然・登山・家庭菜園・ジーンズが好きです。

最近の記事

自転車にリアキャリアを付けてみた

数年ぶりに自転車で遠くへ行きたいと思い立ち、どうせだったら泊りでキャンプツーリングに行きたいと思い、荷物を積むためのリアキャリアを購入し取り付けてみました。 取り付けたキャリアは、NITTO(日東) リアーバッグサポーター R-15 DB 鈍く光るスーパーダルメッキが好みです 自転車本体にネジ穴がなくてもバンドで固定でき、ステーの長さも調整できるので、サドルからの距離や、タイヤとのクリアランスも自由自在に調整できました ネジがスプロケットに当たらないよう、スプリングワ

    • ポータブル電源を買って元を取るのは難しそうだが、エコ意識は身につくかも

      先日、以前から興味のあったポータブル電源とソーラーパネルのセットを購入しました。 購入したのはEcoFlow RIVER Pro(720Wh)とソーラーチャージャー160W。 ポータブル電源購入の動機は、 ・太陽光の自然エネルギーで環境に負荷を掛けずに電気を使いたい ・原油高やロシア・ウクライナ問題等で更なる電気代の高騰を見込み、ポータブル電源買うなら今だ!と思った ・もちろん災害対策 ・おいおい車中泊をして行きたい ・電力会社におんぶにだっこで頼っているのが嫌

      • TCB jeans 60's PANTS

        春に向け、久々にジーンズを新調しました。 今回購入したのはTCB jeans 60's PANTSです。 元々TCB jeansは好きなブランドで、ジーンズ・Gジャン・オーバーオール等を持っています。 今回購入した60's PANTSは1年位購入するかどうか迷い、遂に購入に至りました。 13oz と軽めな生地なので、春先から履き始めるにはナイスなタイミングです 。 シルエットは50‘sPANTSと比べて少し股上が浅め、裾に向かってテーパードしてるのですっきりした印象です。

        • 晴れても曇っても雨が降っても

          先日家族で登頂を目指した日光赤薙山です。 天気予報は晴れの予報、登り始めは曇り時々晴れでしたが、途中雨が降ってきました。 雨具を用意しておらず標高の高い山(2010m)であったため途中で引き返しましたが、登山口である霧降高原からの1445段の階段上り、そして山頂までのひたすら直登ルートは登り応えがあり、途中まででも十分楽しむことが出来ました。 息子は自身2度目の2000m超の山ということで張り切っていたので、次回は雨具を用意してリベンジしたいと思います。 それにしても

        自転車にリアキャリアを付けてみた