見出し画像

自転車にリアキャリアを付けてみた

数年ぶりに自転車で遠くへ行きたいと思い立ち、どうせだったら泊りでキャンプツーリングに行きたいと思い、荷物を積むためのリアキャリアを購入し取り付けてみました。

取り付けたキャリアは、NITTO(日東) リアーバッグサポーター R-15 DB

画像1

鈍く光るスーパーダルメッキが好みです

画像3

自転車本体にネジ穴がなくてもバンドで固定でき、ステーの長さも調整できるので、サドルからの距離や、タイヤとのクリアランスも自由自在に調整できました

画像4

ネジがスプロケットに当たらないよう、スプリングワッシャー&ワッシャー4枚をかませました

画像3

次はキャリア両脇に付けるパニアバッグ選びです
今が1番楽しいですね!


今は花粉が多いので自転車に乗ることができませんが、GWにはどこかキャンプツーリングに出かける予定です。
目的地に辿り着きテントを張って、茹でたシャウエッセンをつまみにビールを飲んで昼寝する。

はーやーくーこいーこいー、ゴールデンウイークーーーですね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?