見出し画像

僕らは毎日、未来をつくっている -100投稿noteに挑戦day100-

さてさて、やっとこきましたday100^_^

このnoteを書くにあたって全て読み返してみました。初日のnoteで、こう書いてました。

100日連続投稿に挑戦する理由
・100日で自分がどう変化するか実験したい
・noteを友人に勧めたら頑張って60日くらい書いててえらい!と感じた自分がいた。勧めた割に自分はそんなに連続で書いたことない^^;
・この3ヶ月くらいで、これからの自分の未来の働き方を新たにデザインしたいな、と感じている
・夏男なので、毎年夏が終わると元気なくなっていくので、今年はそれに抗う実験したい^_^
・PC環境からスマホ環境にいろんなことがシフトするなか、日々の実戦でできることを考えた。ブログはPCで書くもの、という思い込みに気づき、写真の処理なども含め、その思い込みがアウトプットのハードルあげてることに気づいた
・人生初の、、、に年に2,3回はチャレンジしたいなあと感じる今日この頃
・久しぶりに会う人から心配されること多く生存確認の意味も含めて日常をレポート。そういえば最近アウトプットサボってた^_^

それぞれについて、100本書いてみて気づいたこと感じてることをbefore&after的にシェア。

・100日で自分がどう変化するか実験したい
→どう変化したんでしょうねえ。パッと思いつくのは、、、
□スマホでの文字入力がその場で議事録取れるレベルに進化
□隙間時間や移動中の電車の中など、20分程度で日記的な備忘録的なnoteをパッと書く反射神経育つ→書けない言い訳減る^ ^;
□日常の中の美しい場面や写真撮影の感度が上がった(写真素材ないとそこで止まっちゃうので)
□それまでの100日とかと比べると、気づきが濃厚になった印象あり。人生の加速度が早まった感。ん?たまたまか?

・noteを友人に勧めたら頑張って60日くらい書いててえらい!と感じた自分がいた。勧めた割に自分はそんなに連続で書いたことない^^
→これは本当に当初辛かった。。。書くネタねえし!みたいな逆ギレも体験しつつ、100日の最後の方、年末年始でいろいろのんびりとした気持ちになってリラックスした結果、毎日書く、を手放した。

楽になったけど、ある程度毎日書いて日々のルーティンにする意義を感じるので、明日からは「年間365日または366日で、3回、100投稿チャレンジのサイクルを回す」ことにしました。つまり、120日くらいで100本書く、ということ。ある程度、サボれる余白持ちつつ、基本はゆるい感じで。でも年に3回はアウトプットしたものを振り返って気づきのサイクルを大きめのを回す感じですね。

・この3ヶ月くらいで、これからの自分の未来の働き方を新たにデザインしたいな、と感じている
→これは次の100投稿にも持ち越し案件だけど、この100日で行動したり考えたりして現時点での見えてる身近な未来は以下のような雰囲気
□自分が米国ハワイ州のハワイ島でやりたい事業の核がわかった。2020はとことん調査&ネットワーキング
□メイン収入の企業向け外部顧問業(医療健康介護の新規事業コーディネーター&経営者向けコーチ)の進化にチャレンジ。おかげさまでますます充実の顧問企業群。ありがたいです。ご縁に感謝🙇‍♂️
□顧問業の他に、独自の事業開発を、前述のハワイ島事業と、もう一つ、30代女性向けの恋愛支援事業というテーマで進めてます。ここについては次の100日の大切なコンテンツの一つになりそう^_^
□昨日書いた気候変動対策に関連した事業取り組みをちゃんとチャレンジしたいですね。
□つまり、本業の他に3つの新規事業開発にチャレンジするのが次の100日。一つ一つ一歩一歩やっていきます。
□4つ目のチャレンジとして、新規事業ではない再現可能性の高いビジネスへの参画、収入源の確保も必要性を感じているので探求続けます^_^地道でも利益率にこだわりすぎず軽い投資幅で始められる&続けられることを見つけたい。オススメビジネスあったら教えてください^_^

"未来のデザイン"については、NPOミラツクの西村さんから教えてもらった本や、西村さん執筆のnoteや記事たちと、西村さんをゲストにお呼びしてる2月のコルクラボゲスト会(メンバー限定のクローズな会です)での体験によっても学びが加速する予感^_^ 超楽しみ^_^ もちろんここでもシェアします^_^


・夏男なので、毎年夏が終わると元気なくなっていくので、今年はそれに抗う実験したい^_^
→これ、結果から言うと大成功。たまたまかもしれないし、暖冬に助けられただけかもだけど、いまのところインフルエンザにもかからず、ひどく体調崩すことなく軽症ですんでおり、いつもと違う自分を自覚してます^_^書いてる効果もひょっとしたら少しはあったかも?

2020は体調管理とスケジュール管理が全てだ!と言ってもいいくらい重要視して優先度高く日々を暮らしていきます。

・PC環境からスマホ環境にいろんなことがシフトするなか、日々の実戦でできることを考えた。ブログはPCで書くもの、という思い込みに気づき、写真の処理なども含め、その思い込みがアウトプットのハードルあげてることに気づいた
→これも達成感あります。今や完全に仕事にスマホさえあれば事足ります。入力スピードは多分3倍くらいなったんじゃないかな。。。もともと会議中に議事メモ取るのは得意で会議が終わったら粗い議事メモができあがってる、というのが僕のPC入力スピードなのですが、同じくらいのスピードで文字がスマホで打てます^_^ いまやnoteをスマホで書くのが全く苦ではなくむしろ喜び^_^

大袈裟ですが、「100日で人生変わる」を感じてます^_^

書いてて気づきましたが、これ、noteの使いやすさ、快適なインターフェイスや、入力機能、クリエイターフレンドリーなサービス設計や仕様のおかげ、という側面もありそうです。やっぱnoteすげえ。noteのなかのみなさんに感謝🙇‍♂️

・人生初の、、、に年に2,3回はチャレンジしたいなあと感じる今日この頃
→というわけで、前述したように、100日投稿を繰り返し年に3回、大きめの気づきと振り返りのサイクルを回します^_^ 

個人の内面的なテーマでも、プロジェクトでも、ビジネスでも、なんからのゼロ→イチのためには、チャレンジ回数増やすしかないので^_^ 

年3回、早くやって早く失敗して早く気づいて学んで修正して早く喜んでもらえる形にする、を自分なりのペースと"早さ"で進みます^_^

2020にやりたい人生初の、、、は

□ルーツ探訪: 自分の戸籍調査からご先祖さま探索、独自家系図作成

□4月からピースボートで人生初の船旅にチャレンジ: 人生初シンガポール、マレーシア、NY、ジャマイカ、メキシコ予定

□極私的な人生初にチャレンジしたい。知りたい人にはこっそり教えます^_^

などなど^_^


・久しぶりに会う人から心配されること多く生存確認の意味も含めて日常をレポート。そういえば最近アウトプットサボってた^_^
→やっぱりアウトプットいいすね^_^書くこと、というより自分が書いたことを読み返すことの意味を感じてます。正直に素直に恥ずかしがらずにまんま書くのが大切な気がしてます。嘘書いてものちのち自分にとって役に立たないからね^_^

□旧友や遠くの親戚が読んでくれてる: 生存確認&息子たちの成長記録として機能
□読み返すと自分に気づく
□読み返すと自分を知る
□息子たちへのゆるいながい遺書が自然に出来上がる喜び(昔あった、ほんのりとした自殺願望は無くなりましたのでご安心を^_^): 彼らが47歳になったときにもサービス継続しててくださいnoteさま^_^
□文字になってると、のちのちいろんなことの誰かへの説明に使える^_^
□自分自身へのリマインドやアラートや備忘録としてのメッセージ効果

いや〜、サボりサボりも許容して自分らしく達成^_^!嬉しいです^_^ 楽しかったなあ。応援してくれた皆さま、ありがたとうございました。

というわけで、新しい100日の始まり^_^

そして探求は続く

画像1

オフィスの葉っぱちゃん。冬にもかかわらず元気元気^_^

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?