見出し画像

60日目 たまには小説も読むんですよ。じゃあ小説の一押しは誰でなんや?みたいな質問に対する回答

みなさんこんばんは!

本日で60日となりました!
100目指してまた頑張ります!!

さて、本日は以前ツイッターでDMが来まして、

小説は読むんかいな?読むんなら言うてみ

みたいな感じだったのでお答えしておこうと思います。笑


まず僕の現状について伝えておくと、

毎月30~40冊ぐらい本を読みます。大体1日一冊です。ただ、空き時間が多い月とか、休みが多い月はその分増えたりするので幅があります。

そして基本的には小説はあまり読みません。

というのも、小説ははまってしまうと他のものになにも手を出さなくなってしまうからです・・・。

良い年なんだから自分でそれぐらい管理しろよ

と思った方に一言、言わせていただきますと、

全く持ってそのとおり!!

ということですね・・・。笑

それを言われるとぐうの音もでないです笑

ただ、長期の休みなんかがもらえた時には小説も読んだりします。
王道ですが、好きな作家さんは湊かなえさんです。

作風がすごい好き。

読み進めれば読み進めるほど続きが気になる本ばかりです。

中でも一番好きなのは「少女」です。

まだ読んだことがなく、なにか小説ないかという方にはマジでおすすめです。

正直、あまり普段から本を読まない、小説を読まないと言う方は最初しんどいと思います。

人物がたくさん出てくるので、かつ場面の変化が多いので、何を言っているんだ?どういうこと?となりがちだと思います。

ただ、そこを耐えてください。

そこを超えていくと、僕は初めて本で鳥肌が立つぐらい、終盤への追い込みが尋常じゃなく面白いです。
※個人の勝手な感想です

本で、映像もないのに、こんなに衝撃を受けるぐらい面白いと思った本はありませんでした。

普段から小説を読まれている方はなおさらおすすめです。

内容については是非、本を買って読まれてください!
小説なので内容に関しては書きません。

ドラマか、映画もあったかと思いますが、恐らく小説の方が圧倒的に面白いと思います。
※いや、映画観てないんですけどね・・・。笑

お盆に少し時間がありそうだという方は是非読んでみて下さい!!!

それでは本日は以上とさせていただきます!
明日はまた別のテーマで記事をアップしようと考えておりますので、何卒よろしくお願いします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?