bookstone

Twitterからの延長線上にある個人的メモ

bookstone

Twitterからの延長線上にある個人的メモ

記事一覧

GRヤリスを諦めた話

東京オートサロン初日に仕事を休んで実車を見に行き、少し悩んだけれど1月13日にはデポジット10万円をカード決済して申し込んだ。2月には大阪オートメッセにも赤いヤツを見…

bookstone
3年前

ヤリス1.0Lもなかなかいいぞ

GRヤリスどうしよう。まだ決心がつきかねている。そんな心境のもとで試乗した、普通のヤリスの1.0Lモデル。 これが意外なくらい軽快に走ってくれて驚いた。 発進時から幹線…

bookstone
4年前

日産キックス、乗ってみてわかる素直な気持ちよさ

「今から注文すると、納車は来年の3月です。」 タイから遠路運ばれてくるせいもあるのだろうが、どうやら発売以来かなり好評のようで、既に相当の納車待ちが発生しているら…

bookstone
4年前
3

トヨタディーラーでMT車3台を乗り比べた

GRヤリスの購入を検討するにあたり、まずは既存のMT車、特に普通のヤリス(以下「素ヤリス」)の6MTに乗っておくのは多少は参考になるだろうと思い、試乗車を探して電話し…

bookstone
4年前

GRヤリスを諦めた話

東京オートサロン初日に仕事を休んで実車を見に行き、少し悩んだけれど1月13日にはデポジット10万円をカード決済して申し込んだ。2月には大阪オートメッセにも赤いヤツを見に行った。その後も機会をとらえて各地の展示場に通った。
けど結局、悩みに悩んだ末、1st Editionの申し込みはしなかった。できなかった。

一つにはやはり、自分の身の丈からすると大きな買い物であるということもあった。正直長期のロ

もっとみる

ヤリス1.0Lもなかなかいいぞ

GRヤリスどうしよう。まだ決心がつきかねている。そんな心境のもとで試乗した、普通のヤリスの1.0Lモデル。
これが意外なくらい軽快に走ってくれて驚いた。
発進時から幹線道路の巡航速度までくらいなら、スッと走り出して素早くススススっと速度を増していく。アクセルペダルの踏み加減に対する力の返し方も、おおむね素直。
これ、比較のために乗っていったiQ(1.3Lの6MT)よりも、たぶん速い。というのも、i

もっとみる

日産キックス、乗ってみてわかる素直な気持ちよさ

「今から注文すると、納車は来年の3月です。」
タイから遠路運ばれてくるせいもあるのだろうが、どうやら発売以来かなり好評のようで、既に相当の納車待ちが発生しているらしい。
早い人でも9月の納車だそうだ。いま街で見かけるキックスは全てディーラーの試乗車だと思われる。どれもオレンジ色だし。

世界デビューを果たしてから既に4年が経っている。見た目は日本投入に合わせて多少表情を造り直してキラキラさせたもの

もっとみる

トヨタディーラーでMT車3台を乗り比べた

GRヤリスの購入を検討するにあたり、まずは既存のMT車、特に普通のヤリス(以下「素ヤリス」)の6MTに乗っておくのは多少は参考になるだろうと思い、試乗車を探して電話して遠征して、乗ってきました。
今回試乗したのは、乗った順に
コペンGR SPORT(5MT)
C-HR S-T GR SPORT(6MT)
ヤリスZ(6MT)
の3台。

コペンGR SPORT(5MT)屋根を開けた状態で試乗。ちょう

もっとみる