見出し画像

開店11日目。西武柳沢は小さなお店の集まる街。

昨日はNOTEの更新を忘れていました。決してバレンタインデーでチョコレートを1個ももらえなかったショックで書き忘れたわけではありません。誤解なきように。

本日は三鷹時代からお世話になっていた武蔵小金井の税理士事務所へ。いつもとおり古本屋の経理については大した話はありませんでしたが、店舗の移転費用のことと補助金関係の話をすこしだけ。

そして税理士事務所による前にドン・キホーテを視察しました。お酒や冷凍食品、そしてお弁当まで安く並んでおり、おどろきました。そのほかにも武蔵小金井には有名なチェーン店が多くあり、なかなかうらやましい環境でした。おそらく武蔵小金井は三鷹以上に生活しやすいかもしれません。

その後、店主は自転車で西武柳沢に戻りました。

そして古本屋を開店するとさっそく「Twitterを見てきました」という今日最初のお客さん。そこで詳しく話を聞くと、どうやら近所の「M's_oven(エムズオーブン)」というベーグル屋さんがリツイートして当店の情報を拡散してくれたようです。

西武柳沢駅前にはチェーン店のお店がありません。

唯一あるのはファミリーマートと当店隣の100円ローソン。三鷹駅には南口だけでも3つある牛丼屋も1店もありません。当然ファミレスも無し。少し離れた街道沿いにケンタッキー・フライド・チキンとリンガーハットがあるのみです。そういえば100円ショップもありませんね。100円ショップに行きたくても田無駅まで行かないと・・・

西武柳沢はそんな立地ですので、地域の方は当店の移転を非常に好意的に受け取ってくださいました(おそらく)。

特に商売をされている方々にとっては朗報だったようです。小さな個人店同士がSNSで助け合って盛り上げていく・・・微笑ましい光景であると同時に、ある意味生きるために頑張らざるを負えないという側面もありますよね。私も協力したいと思います。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?