見出し画像

『汝、星のごとく』を打つと、絶対に『何時』と変換する機能

何度も打っているのでいい加減学習してほしい。
学習機能働いてんのか???とか思ってnoteに晒そうとしたら、初めて学習機能働きました。

今じゃない!!!!

むしろ今は「何時」でいいのよ。
空気読んでくれ変換機能さん。


そんなこんなで(どんなで)、直木賞候補作&2023年本屋大賞ノミネート作になっている『汝、星のごとく』(何時って出たよ‥)読了いたしました📚


恋愛小説なのですが、「一歩踏み出す勇気が持てない人」「大切な人の優先順位を誤ってしまう人」に、ぜひとも読んでいただきたいです。

これを読んで、大切な人は常に大切であると伝えなければと思いました。
それは、家族とか恋人とか友人とかだけではないです。


例えば仕事で、あなたを一生懸命支えてくれる、たくさん雑務を引き受けてくれる部下や事務さんを蔑ろにして、取引先ばかりにいい顔してませんか?

あなたの昇格にインパクトを与えてくれるのは、社外の取引先かもしれません。でも、困っているときに助けてくれるのは誰でしょうか?

社内の人は後回し。わかってくれるよね?信頼しているから、頼っているからなんだよ?と言われても、離れていった心は戻ってきません。
それは本当に信頼でしょうか?安心感からでしょうか?

安心感と侮りは似ているな、とハッとさせられる1冊です📚

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,766件

小説が‥小説が読みたいです_:(´ཀ`」 ∠):