見出し画像

【雑談:変わりたいスイッチ】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day193(2023.11.24金)

2023.12.10(日)13:00〜16:00
🎄札幌ブッククリスマスツリー2023〜踊る100人読書会🎄
100人のブックサンタクロースが聖夜に「大切な人に読ませたい本」を集めてつくる本のクリスマスツリー

facebookイベントページ
👉 https://www.facebook.com/share/6vMFckrgB9jTExAX/?mibextid=9l3rBW

個人的に脳内を整理するための雑談です。

読まないし、売らないし、人性変えるし!
「読まない読書会」ファシリテーター読まない師。

47都道府県に各1名募集する予定。

正直、アプローチするのが得意な地域と、不得意な地域があるなあ。ざっくり日本の日本海側と四国が苦手。

自分の地元に、少人数でもリアルで集まれるコミュニティがあると楽しい。実際に札幌で半年くらいやってみてるけど、間違いない。僕はオンラインのコミュニティは得意だけど、リアルは力を入れたことなかったけど、リアルでのコミュニティづくりもだいぶわかってきた。再現性をもって伝えられると思う。

集まるのは(と言うか集まるようにもっていくのは)人生を変えたい人。

今の幸せで満足してる人。よりよい人生をあきらめちゃってる人。人生に変化を求めていない人は、僕がつくるコミュニティは合わないはず。たぶん居心地悪い。そりゃそうだよね。変わる気がないのに、「変わろう!」ってコミュニティ気持ち悪いよね。

ちなみに、

変わりたくないのもぜんぜん素晴らしい生き方です。

僕自身、ここ12年くらい引きこもりで変わりたくない人だったからとってもわかります。変わりたい時期も、変わりたくない時期もあります。

僕がたまたま9月くらいに「変わりたいスイッチ」が入ったので、人生変えたい人のコミュニティをつくりたいだけです。

全国の人生変えたい人コミュニティの中心になるのが「読まない読書会」ファシリテーター読まない師。

読まない師とやろうと考えているのは、

✔︎読まない読書会開催

地元の本屋さんと連携したり、読書を盛り上げ楽しむ。読書会を開いてほしい友人著者さんがたくさんいるので、著者参加読書会もいいね。地元の仲間の頑張ってるジャンルの読書会を開くことで応援するのもいい。

✔︎イベント誘致

たとえば僕のまわりでは、魔法のお茶会やマリーナカフェ、ヒロさんぽ、人気コンテンツがたくさんあります。わざわざ出かけるのは大変だけど、来てもらうのも、集客のことを考えてるともっと大変。いろんなコンテンツに興味ある仲間がある程度集まってると、いろいろと地元に呼びやすくなります。これ、けっこう大きい!

✔︎全国各地へ遊びに行く

全国各地に読書会を時空にしたコミュニティがあれぼ、自分が遊びに行くとき、全国どこにでも仲間がいる。なんだったら、旅先で読書会を開き、旅費も稼げるかもしれない。いいよね!!

そして、

読まない師は、

本を読まない人でもいい!

だからこその読まない師(笑)
本を読まないのに、本をつかって人生が変わる場をつくるって最高だと思ってます。

さて、

アプローチ不得意地域のみなさんに、どう伝えたらいいかなあ……

こういう時は、ひとり読まない読書会会議でアイデア出しです。では、ちょっと会議に集中します。

本を売らない本屋さん
くっきー🍪

追伸。
「読まない師」にご興味ある方は、

❶FBグループ
人生が変わるブックカフェプロジェクトFBグループ
https://www.facebook.com/groups/cookiebproject

❷公式LINE
https://lin.ee/1wC7FIZ

【本と自由につきあえるようになる本】

最初から読まなくてもいい
最後まで読まなくてもいい
中身は全部覚えなくていい

『読書の方法〜自分を成長させる本の読み方』久木田裕常(きずな出版)

*紙の本は高騰しているので(5000円くらい)Kindleでの購入をおすすめします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?