見出し画像

【TikTokはじめてみて……】人生を変えた1000冊ブックカフェ引き寄せ日記day184(2023.11.14火→15水)

2023.12.10(日)13:00〜16:00
🎄札幌ブッククリスマスツリー2023〜踊る100人読書会🎄
100人のブックサンタクロースが「聖夜」に大切な人に読ませたい本を集めてつくる本のクリスマスツリー

facebookイベントページ
👉 https://www.facebook.com/share/6vMFckrgB9jTExAX/?mibextid=9l3rBW

日本へ帰国しました。
すぐさま自宅の札幌へ。

27度のハワイから、0度の札幌へ。

帰国便がガラガラで、真ん中の4席ひとりじめ。
4席ぜんぶ使ってフルフラットシート(笑)
ごろごろ寝転がりながら、読書したり、作業したり、寝たり、最高でした♪

そうそう、TikTokの動画編集作業もすすみました!

せっかくショート動画のつくり方を習ったのに、いまいち踏みきれず、ずっとグズグズしていました。数十秒とはいえ、わざわざ動画撮影するのもめんどくさくて。そして、何の動画つくるかも決まらなくて(汗)

それが、ハワイの魔法なんでしょうか?
ハワイの夜に突然!

「ショート動画つくろう!!」

と動画スイッチが入りました。
とは言え、わざわざ新作動画をつくるのは、やっぱりめんどくさいし、何をテーマにするかも決まらない。で、ちょっと前に、インスタライブで「踊る読書会9つの秘密」を語るライブをしたのを思い出しました。

これを切り抜こう!

これなら出来そう。
動画9つまではネタもあるし。

効果がないと、つづける意味はないけど、このスタイルでいいかどうか、とりあえずやってみて検証しないとね。このスタイルでいけそうなら、インスタライブして切り抜く作戦でいけるからラッキーなんだけどな。

でも、ライブも何しよう?

機内でいろいろ考えていて、そうだ! それこそ本の紹介でいいじゃん。僕が1週間分の読書レポートし、それを切り抜いてもいいし(10本分くらいはネタがありそう!)、人生を変えた3冊インタビューを切り抜いてもいいかもしれない。

わかってはいたことだけど、

やっぱりはじめると、新しいアイデア出るね!

はじめる前に頭を悩ませてもアイデアは出ない。だから、いいアイデアが出たらはじめようと考えても、実際にはいいアイデアが出ることはない。いいアイデアが出るのは、しょぼくても、はじめてからだよね。

まずはこんな内容でやってます。

「踊る読書会」9つの秘密

①望む未来を期待する
②間違えちゃいけないマインド手放す
③質問をつくる
④こじつける(抽象化→転用・応用)
⑤行動を変えて心を変える(ソマティック心理学)
⑥左脳アウトプット&右脳アウトプット
⑦一瞬で人生の「方向」を変える
⑧いい気分で踏み出せる一歩を決める
⑨ありのまま受けとる

のぞいてみてくださいね。
(フォローしてくれたら喜びます)

TikTokの目的は、当面は、

2023.12.10(日)13:00〜16:00
🎄札幌ブッククリスマスツリー2023〜踊る100人読書会🎄

100人のブックサンタクロースが「聖夜」に大切な人に読ませたい本を集めてつくる本のクリスマスツリー

の告知です。
まだ、うむく連動させられてないけど(汗)

よければ、facebookイベントページをのぞいてもらえると嬉しいです。札幌のお友達、紹介してください!!

facebookイベントページ
👉 https://www.facebook.com/share/6vMFckrgB9jTExAX/?mibextid=9l3rBW

本を売らない本屋さん
くっきー🍪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?