見出し画像

今週、読み終えた本 『運は遺伝する』 『最恐の幽霊屋敷』 『女子大生、オナホを売る。』

「運が遺伝する」と聞くと荒唐無稽に感じるが、遺伝による性格特性によって、人付き合いも含めた行動が影響を受け、その結果として「運がいい」「運が悪い」できごとに遭遇する確率が上がる、というのはとてもよく理解できる話だった。
少し尖った橘氏と、ちょっとマイルドな安藤氏の対談で、ちょうどいいバランスがとれていたように感じる。


初読み作家。
おもしろかった。
最後の謎解き、特に真相は伏線不足じゃないかという気もするが、全体的なおもしろさが勝っていて、どうでもよくなる。
悪役側のかなりダークな部分が恐ろしいとも思った。


あっという間に読み終える。
タイトルに反して、マーケティングのわりとまじめな内容で、評判がいいだけあって、簡潔にまとまった良い本だった。
病院から認められている図書費で購入したので、病院幹部候補で回し読みしてほしいが、タイトルがなぁ……。
信頼し合っている幹部候補のPSWに「これ、読んでみてください」と手渡したら、「先生、これ……僕が机に置いといたら、他の女子職員から冷たい目で見られます……」と苦笑していた。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?