【読書感想】幸せはお金で買えるのか!?「幸せをお金で買う」5つの授業
こんにちは。きょんです😊
今回は、「「幸せをお金で買う」5つの授業」
の読書感想&学びのメモです。
「幸せをお金で買う」5つの授業
内容(Amazon商品ページより引用)
「幸せはお金で買うことができない」……
でも、今までとは異なるお金の使い方をすればどうだろう?
ハーバード大&UBC大の研究者が提案する
「お金で幸せを買う」新しい方法。
🌸読書感想
『カフェラテ一杯の買い方で幸福は変わる』
自分がより幸せを感じるお金の“使い方”は?
自分が今持っているお金から、
最大限の幸せを感じるためには?
数多くの研究事例から、
本当の幸せを得るためのお金の使い方
を考えることができる本。
5つの使い方――
・経験を買う
・ご褒美にする
・時間を買う
・先に支払って、あとで消費する
・他人に投資する
「今から払うお金は、自分にどれだけの幸せを感じさせてくれるだうか?」
「同じ“500円”から、どれだけの幸福を引き出せるか?」
自問自答を繰り返し、
幸福になるお金の使い方を考えることができます。
📝学びのメモ
お金で何を買うか?
ものか?経験か?
多くのお金をレジャーに使う人々の方が、
人生に対する満足度が明らかに高い。
という研究結果が存在する。
・社会的なつながりが生まれるような経験
・楽しい気持ちで繰り返し語ることができる経験
・自分という人間、理想像に密接に結びつく経験
・滅多にないチャンスを与えてくれる経験
このような経験を買うことが、
人生の満足度を高めてくれる。
忘れられない最高の経験
カンガルー島の冒険
ドライブで10泊11日の旅
深圳の街でみた衝撃
私自身も、
こうした”経験”が価値あることだと知っている。
人間は順応性が高い生き物。
一度手に入れてしまうと、
それが何であれすぐに飽きてしまう。
そして全体の幸福度は変わらない。
「ご褒美」すらも、
次第に「あたりまえ」と感じてしまう。
だから私は、
小さな喜び、今あるものを大切にしたい。
永遠に続くものはない。
いつかくる“終わり”を意識することで、
小さな喜びや大切にしようとする気持ちが芽生えるだろう。
時間を他人のために使うことが、
自らの幸福につながる。
わずか15分のボランティア活動が、
生活により多くの時間があると感じさせてくれる。
お金ではなく“時間”の観点で考えることで、
人間関係を優先させるようになる。
他人に与えることの喜びに意識が集まる。
自分の時間給を計算すると、
「時は金なり」精神に近づく。
「時間=お金」となり、
楽しいけどお金にならない活動の満足度が激減。
日常生活に生産性を求めると、
ムダを楽しむことができなくなり
苦しんだ経験がある。
時間だけでなく、
お金も人のために使うことができる。
人にプレゼントをするような、
人とのつながりを感じる「向社会的支出」
「自分の時間やお金を人のために使う」
「与えてもらう側から、与える側への脱皮」
私には、この意識が必要である。
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
少しでも役に立った、面白いと思ったら
スキ、フォローしていただけると
励みになります!
私のインスタグラム(@book_life_kyon)で
「あなただけにオススメの本」
を紹介させていただきます!
ご興味のある方は、
お気軽にメッセージいただけると嬉しいです😊
この記事が参加している募集
ありがとうございます!いただいたサポートは、全額活動費(書籍購入代)に使わせていただきます😊みなさまのサポートを励みに、今後さらなる有益なコンテンツの作成に力を入れてまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。