東京読書会ゆぅゆぅ

「ドタキャンできる」「初参加無料」を掲げる日本唯一の読書会!?年齢不問。ビジネス・宗教…

東京読書会ゆぅゆぅ

「ドタキャンできる」「初参加無料」を掲げる日本唯一の読書会!?年齢不問。ビジネス・宗教勧誘は🙅‍♀️✨のびのびリラックス出来る場作りを行ってます。インスタ→https://www.instagram.com/tokyoreadbookclubyuyu

最近の記事

  • 固定された記事

東京読書会ゆぅゆぅの紹介Ver.2023📚

初めまして!! まずはご覧くださりありがとうございます。 この読書会の主催者をしているなたべといいます。20代後半の会社員です。 この記事では、当読書会の紹介をしていきます‼️ ■設立理由 私は、温泉が大好きです♨️学生時代、全国色んな温泉旅行をしました!(例:秋田の乳頭温泉、五島列島の鬼岳温泉など20箇所以上) その次に好きなことが読書です!! 新書(メディア、福祉など)と小説(伊坂幸太郎、川上未映子)を主に読んでいます。 2020年に上京したもののコロナ禍もあり 他者と

    • 進行方法をリニューアルしての振り返り🐸

      先日、4年続けている紹介型読書会の進行方法を変えてみるという旨の記事を書きました。(↑詳しくは上記のリンクから見れます) 今回は、リニューアルした内容で2回の読書会を行ってみての振り返りを書いていきます。 まず、どう変えたかを一言で説明すると「フリップ形式」での発表方法です‼️ 具体的には次の①〜③のお題に沿って、参加者それぞれがフリップに書き起こし、それを他参加者に見せながら、口頭で説明していきます。 ①どういう本なのか一言で表す(帯コピー的な)・あらすじ・読もうと思っ

      • 9/23読書会まとめ

        ⬜︎内容 参加者それぞれ、好きな本を紹介する「紹介型読書会」を行いました。 ⬜︎参加者 9名 ⬜︎主催よりひとこと 前回より読書会の進行方法をリニューアルしましたが、主催者自身、今回で進行のペースを掴んだ気がしていますので、次回以降は安心して参加頂けると思います♪ 来年5周年!ヒューマンライブラリーを行います。協力者、参加者どしどし募っていきますのでよろしくお願いします🙇 ⬜︎今後のイベント 10/20 読書会 11月 通常読書会 11月 焚き木の会 12月 2024年

        • 5周年企画の計画①(ヒューマンライブラリー)

          〇ヒューマンライブラリーの定義 昨年8月、「ヒューマンライブラリー」を行うことを宣言していました。今年は結局出来そうに無いので、来年、当読書会が開始し5周年ということで、再度行えたら良いなと考えています❗️ 改めて、ヒューマンライブラリーの説明をしますと ー人を本に見立てて読者に貸し出す図書館』という意味ー(wikipediaより引用)ー セクシュアルや身体障害などマイノリティの方々が対話し、相互理解を深めるための場で海外で盛んに行われているそうです。マイノリティの方が発話

        • 固定された記事

        東京読書会ゆぅゆぅの紹介Ver.2023📚

          2024.9.8 謎解きゲームの会🔍まとめ

          ⬜︎内容 直木賞作家の道尾秀介さんが手がける 謎解きゲームを行いました! 手がかりとなる資料の活字量が多く、読書体験も味わえる機会となりました。4人で協力し3.5時間で クリア‼️ https://www.scrapmagazine.com/s/detectivex/ ⬜︎ひとこと 今回は、読書会終わりの帰り道、「謎解きやりたいねー」という声から、4人募りました。特に全体に呼びかけも無く行いましたが、満足感いっぱい♪ 他にもやりたいと言う要望があったので、次回は 呼びかけて

          2024.9.8 謎解きゲームの会🔍まとめ

          9/6 「ナミビアの砂漠」映画鑑賞会まとめ

          ◇内容 有志で映画館に集まって、9/6公開初日の「ナミビアの砂漠」を鑑賞しました。上映後はご飯を食べながら、映画の感想を話し合いました。 主人公「カナ」の恋愛観や生活の価値観に共感できるかだったりワンシーンの意味を考察したり、観る人によって意見は様々でした。 今をときめく俳優、河合優実さんの荒々しい演技は 印象的なのでオススメです! ◇参加者 4名 ◇主催者よりひとこと 久々の4名も集まっての映画会でした! 映画館が新宿でしたが、どのお店も満員!すき家が空いていたのでそこ

          9/6 「ナミビアの砂漠」映画鑑賞会まとめ

          2024年流行本!「百年の孤独」読破プロジェクト📚

          ⬜︎8/18「音読会」の内容 8/18の会では、発売するもすぐに売り切れ続出となった小説「百年の孤独」を音読する会を行いました。 長い名前の登場人物(例:ホセアルカディオブエンディア)独特な言い回し等「挫折本」と言われる由縁を感じる時間となりました。 ⬜︎今後の見通し 音読会を終えて「読むの難しい」という感想が多かった中で「買ったからには読み終えたい」という意見もありました。せっかくなので、読破を目指したい! そして、読んだ努力を分かち合い感想を共有する時間を設けられたらと

          2024年流行本!「百年の孤独」読破プロジェクト📚

          8/18(日)読書会📚まとめ

          ◆内容 参加者それぞれが本を持ち寄っての紹介型読書会を行いました📚 流行りの「百年の孤独」音読会も行っています。 今回、参加者の方がより楽しめるよう、紹介型読書会の進行方法をリニューアル!!変更点については次項で説明しています。 読書会後は、久々に二次会としてご飯に行きました。2時間という限られた時間では参加者同士の雑談は難しいため、こういった時間は大事だと改めて感じました♪ ◆参加者 読書会と音読会合わせて=9名 ◆リニューアルした点 (変更前) 話す形式や内容、時間に

          8/18(日)読書会📚まとめ

          紹介型読書会をバージョンアップ‼️

          久しぶりのイベント告知・イベントのまとめ以外の記事となります☺️ 今回は当読書会で普段行っている紹介型読書会の振り返りと見直しについて書いています。 ⬜︎紹介型読書会の手順 当読書会は「紹介型読書会」メインで行ってきました。紹介型読書会とは、当日持参した本のあらすじや感想を他参加者に向けて発表する読書会の形式のことです。 具体的に進行の流れとして ①注意事項、会場設備、進行説明 ②自己紹介(本名でもあだ名でも呼ばれたい名前。読書会の参加理由。フリートーク(例:新年度の目標

          紹介型読書会をバージョンアップ‼️

          8/3 ビアホールの会まとめ🍺

          ◇内容 ビアホールでビールと食事を楽しみました🍻 秋葉原駅からアクセス良く、室内なので猛暑の影響なく快適に飲んで過ごすことができました。予算5000円の割にビールの種類も、一般的なお店と比べて多く、なんと10種類❗️「全制覇する」と意気込みましたが、ジョッキが進むにつれて会話も弾み、気付けば時間切れとなり完飲はできず。次年度に持ち越しです♪ ◇参加者 5名 ◇主催よりひとこと 読書会自体はご無沙汰で、食事や飲みなど読書会以外のイベントばかり来ても大丈夫か??と疑問を持つ方

          8/3 ビアホールの会まとめ🍺

          7/21 登山会@高尾山⛰️まとめ

          昨年断念してしまった登山の会を、今年は無事に開催することが出来ました。 今回、6つある自然研究路の中で 1番ハードな「6号路」を選びました🚶‍♂️‍➡️ 多湿高温という条件の中で、山へ来た涼しさはあまり感じられません。ただ、水のせせらぎの音、ウグイスの音、緑の景色に心は癒されました。ただ、ラストスパートの階段はとにかくキツかったです💦(約90分で頂上まで到達) ヘトヘトな中、下山後は「高尾山ビアマウント」へ行きました。13時開店に合わせて整理券をGETしスムーズに入店完了

          7/21 登山会@高尾山⛰️まとめ

          7/7(日)読書会📚ふりかえり

          ◆内容 参加者それぞれが本を持ち寄っての紹介型読書会を行いました📚7/7は七夕ということでお願い事の発表も行いました⭐️ ◆参加者・場所 8名・日暮里 ◆主催者より一言 当読書会1番の売りである「ドタキャン」が今回なんとゼロの出席率100%でした♪ 会場のイスが1つ破損しており、主催者はイス無し(立ち読書会)となりました🧍 読書会後は会場から近くの「入谷朝顔まつり」に参加しました🏮店仕舞い間際だったため、ゆっくりはできず。来年はしっかり楽しめるよう時間配分頑張ります💪

          7/7(日)読書会📚ふりかえり

          8/18 第1回音読会♪

          流行りの本を読破したい! 濃度の高い時間を過ごしたい!! ということで!!! 文庫版が出て絶賛重版化されている 「百年の孤独」の音読会を行いたいと思います。 ◇「百年の孤独」設定と企画意図 コロンビアのノーベル賞作家、ガルシア・マルケス(1927~2014年)の代表作。 本作品はページ数が多い、登場人物や設定の情報量が多い「挫折本」として有名です。 文庫版になった今こそ、何人かで集まってのある種強制された時間を通して、600項超を読破してみませんか? ◇音読会の流れ

          6/22 読書会📚振り返り

          ◆内容 参加者それぞれが本を持ち寄っての紹介型読書会を行いました📚 ◆参加者 6名 ◆主催者より一言 課題本を読まないで参加するのはアリかどうかという課題読書会の話が出ました。そこから、課題本を読んでいない人は誰なのかを当てる「人狼ゲーム」みたいなものをしても面白いかもしれないという話となりました。いつか「読書会版人狼ゲーム」をやっても良いかもしれません! ◆今後の予定 7/7 七夕読書会⭐️と入谷朝顔まつり 7/21=高尾山に登る会! 8/3=ビアホールの会🍺 10月

          6/22 読書会📚振り返り

          映画鑑賞会「関心領域」のまとめ

          ◇内容 呪術廻戦の技名で出てきそうな映画作品 「関心領域」(監督:ジョナサングレイザー) を観てきました。ホロコーストの所長とその家族にまつわる話でした。自然に恵まれた環境で暮らす親子の様子が映し出されており、「理想郷」のように思えます。ただ、日々たくさんの虐殺が行われ、悲鳴や死体を燃やす音が響くアウシュビッツ収容所がすぐ近くにあることを考慮すると、理想郷とは言い切れません。そういった不穏な環境音に囲まれながら、それらを聞こえないふりをして暮らす一家は幸せなのか、許されるのか

          映画鑑賞会「関心領域」のまとめ

          5/18 読書会&モルック振り返り

          ◆内容 晴れ晴れとした青空の下、舎人公園で読書会と モルックを行いました!大学生の方も参加してくれました。 ◆参加者 読書会=6名 モルック=7名 ◆一言 4年前の10月より始めたモルック企画も4年目となりました!大会へ出るなり、規模を拡大しても良いかなと思いました!! ◆今後の予定 6/22 読書会 7/7 七夕読書会 7月の日曜日=高尾山での登山読書会 8月の日曜日=ビアホール🍺 10月=(釣れたら)お魚解体ショー読書会🐟 11月=八王子BBQとモルックとボードゲー

          5/18 読書会&モルック振り返り