見出し画像

浴室乾燥にダイソンを使ったら良かったよ(前編)

最近雨がよく降りますね。
もう梅雨入りしたのか?って思うほどに。

で、問題なのが"洗濯"ですよね。

外に干したら乾かない。
ランドリーに持っていくには手間がかかるし、お金もかかる。
でも何もできないというのはあまりにも無力!

ということで、自宅用の乾燥機(ドラム式)購入でも検討するか・・・
と、探してみましたが、

①まず値段が高い。

②買った場合に能力に満足できなかった時の残念感に耐えられない。
(出張先のランドリーで何時間も乾燥機にかけてまだ湿っていた時の悲しさよ・・・。)

③置き場をとる。

④絶対に発生する湿気→カビなどの問題が想定される。

など、リスクが多すぎる、という結論に至り、さらに検索を進めると以下のような製品がある事がわかりました。

カワクーナという製品で、洗濯物たちをカバー内に閉じ込め、下部にある温風サーキュレーターの風で乾かすというもの。

これはいい!と一瞬思ったのですが、冷静になると、値段が安くなる以外、問題は解決できないな、ということに気づきました。

しかし、この仕組みは使える!とひらめき。要するに狭いところに洗濯物を集めて、温風を浴びせれば乾くんじゃないか?

となると、家の中の狭くて、湿気が発生しても大丈夫なところは?と考えれば、一択で風呂場しかない。

そういえば浴室乾燥機ってあるな、と思って、かんたんに後付けできそうなものがないか、調べてみたけれど、意外に壁掛け式のものがほとんどで、施工が必要なものばかり。

でも要するに浴室に洗濯物を干してそれに温風を浴びせればいい。部屋干しで使ってる折りたたみ物干しはある。あとは温風を浴びせる事ができるヒータのみ。

そこでさらに閃いたのが、お蔵入りされていたダイソンの空気清浄ファンヒーターです!

蔵出しされたダイソンHP04(2019年製)

これ、扇風機購入に迷った際、少し高いけど威力もあるみたいだし、冬場もヒーターとしても使えるね。といって購入したのですが、アメリカンパワーが強すぎてうるさいとか、ヒータ機能は結局暖房力が石油ストーブに負けてしまったりで、さらにリモコンが紛失し(2年くらい経つがまだ出てこない)、家庭内の評価が散々に下がってお蔵入りになっていたのでした。

しかし、今回のケースでは彼の威力は全くデメリットにならず、めちゃくちゃでかい物ではないのでお風呂場には置きやすい。さらに空気清浄までしてくれるので、カビ菌やホコリなども吸ってくれるんじゃないか?と期待のみ。

リモコンはなくなったけど、アプリを入れればスマホで使えることもわかりました。

じゃあ、やるしかない、いや、すぐにでもやりたい!
と、衝動が止まらなくなる私は早速翌朝(丁度雨天)、洗濯をし、お風呂場に機材をかき集め、実行に及んだのです。
機材の配置は以下のような形です。

風呂場への機材配置図(雑書きですみません)

ダイソン一台だと面積的に力不足感があると思ったので、扇風機を補助役で配置しました。このセッティングで、ダイソンの風力を最強、温度を最高にし、扇風機も最大風力にします。

検体はおよそ以下の通りです。
・フェイスタオル6枚
・上着長袖3着
・ズボン4着
・靴下4人分
・下着上下4人分
・ハンカチなど6枚

結果ですが、すごく良かった!

風呂場は密室にするのですが、かなり暑くなります。
最初の方は湿度が高く、生乾きしそうな空気になりますが、だんだん乾燥してきます。

実験中の写真

大体3時間で厚手の靴下や、デニム生地のズボンも乾きました。
その後、1時間ほど冷風で冷ますと、フェイスタオル3枚が少し乾いてないかな、というくらいの出来高でした。(これらも追加で干して乾燥できました。)

生乾き臭もないし、電気代は下記のページによると3時間あたり97.2円(電気代は変動しますが)であり、涼風なんて1時間あたり1.1円です。ランドリーよりも安いし、持っていく手間を考えると、絶対に安上がりです。

と、いうことで、ある程度の有効性が見られたダイソンですが、さらに空気質のデータ収集までできる事が分かりました。

それについてのレポートは後編で。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?