ぶーぶーくっしょん

多趣味のおっさん 広く浅くで色々手を出してる 最近はカメラとお絵かきにお熱

ぶーぶーくっしょん

多趣味のおっさん 広く浅くで色々手を出してる 最近はカメラとお絵かきにお熱

最近の記事

Ulanziのカメラ用?ショルダーバッグが良かったって話

Ulanziというメーカーをご存じだろうか、カメラ用品中心に扱ってるメーカーのひとつでその中でも価格がかなり抑えられている製品が多い で、そこが出してるこのバッグを今回購入した 気に入りポイント デザイン カメラバッグぽくないところ 1.デザイン 外観はピー〇デザインオマージュっぽいのだが質感が想像以上に良かった、5000円台のバッグとしてはかなりレベルが高い よく見るとファスナーのストラップ部分などはちょっと安っぽくはあるが及第点 あとちゃんとカメラバッグをうたって

    • レンズを買いたい欲求が高くなってるから殴り書き

      最近大三元レンズ24-70mmに手を出そうか悩み中である 実売価格30万のド級レンズで昔なら見向きもしなかっであろうレンズなのにどうして購入検討までしてるのか、、 自分が今使っているカメラはLUMIX dc_S5 、使用レンズはキットレンズの20-60mmと一緒に買った70-300mm カメラを買う際に20から300mmまで押さえればカメラシステムはこれで十分だと判断したからだ だがしかし最近の悩みの種、それは20-60mm と 70-300mmで写りに明確に差があり過ぎてぶ

      • YAMAHA ZG-01購入レビュー

        吊り上がっていた価格が希望小売価格に戻っていたので購入してみました(地雷臭が凄いね…)届いてから6時間ほど使用しての雑レビューです。 購入理由は現在PS4、PCで使っているmixanpが光デジタルケーブルから音を取り出しているためケーブルが煩雑になっていたのと、switch、PCと併用できないためそれぞれにヘッドホンをさしなおしたりしなければならないのが面倒だった為です ZG‐01には 1,スイッチャーとしての機能 2,現在よりも音質が低下しない事 を求めてました 1、H

        • logicool POP KEYS 購入・雑レビュー

          以前K3を購入した時US配列だとキー配置に違和感を感じ日本語配列で同サイズのキーボードが欲しいと感じ漁っていたところこちらの製品を見かけたので思わず予約購入した。雑にいい点と悪い点をレビューしていきます。 良い点・見た目がおしゃれ 正直ここが一番の褒めポイントかもしれない。escキーが金色でちょっと派手すぎる気もしないでもないけど見た目は最高に気に入ってる。 ・打鍵感がかなり良好 打った時に金属の反響音が全くしなくストロークもちょうどいい。K3と比べると押加圧が少なく感じ

        Ulanziのカメラ用?ショルダーバッグが良かったって話