マガジンのカバー画像

イベントレポート

168
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【レポート】 2/18(金)「Circular Design Exhibition 〜鹿児島のサーキュラーデザイン ローカル資源から考える私の循環〜」

【レポート】 2/18(金)「Circular Design Exhibition 〜鹿児島のサーキュラーデザイン ローカル資源から考える私の循環〜」

2/18(金)にギャラリーにて開催された「Circular Design Exhibition 〜鹿児島のサーキュラーデザイン ローカル資源から考える私の循環〜」の様子をお届けします。

会場の様子

鹿児島県薩摩川内市は、グローバルな課題として循環経済へのパラダイムシフトが叫ばれる中で、ローカル(地域の資源・人・歴史)を編みなおし、循環を前提とした産業・市民生活に基づく新しい都市デザインにチャレ

もっとみる
【レポート】2/19(土),20(日) Whyマーケット? -芽吹きにそなえる冬の手しごと-

【レポート】2/19(土),20(日) Whyマーケット? -芽吹きにそなえる冬の手しごと-

野菜と果物の美味しい生活を提案するWhy_?がお届けするマーケット。今回のテーマは「芽吹きにそなえる冬の手しごと」。
冬ならではの手しごとや冬の食材の美味しさ・楽しみ方が集まるマーケットが開催されました。

キッチンには「大切な家族との食事から、地球を想う事ができる美味しい、嬉しい食卓革命。」がコンセプトのLOVEGさんのスペシャルメニューが登場。

LOVEGのミンチタイプの大豆ミートを使ったヴ

もっとみる
【レポート】2/12(土),13(日) 下北湯気市場

【レポート】2/12(土),13(日) 下北湯気市場

最近は寒い日が続きますが、そんな時にはお家でいつもより少し長めに湯船に浸かったり、銭湯やサウナに行って体を整えたり、体の芯から温まって過ごす冬の楽しみ方もありますよね。

現在下北沢駅前、下北線路街の空き地では 『サウナタウン下北沢 』が開催されていたり、BONUS TRACKのすぐ近くにも『温泉旅館由縁別邸 代田』や薪で風呂を沸かす銭湯があったりします。
あたたかスポットに囲まれたBONUS T

もっとみる
【レポート】2/13(日) BONUS TRACK 朝市

【レポート】2/13(日) BONUS TRACK 朝市

2ヶ月ぶりに再開した朝市の様子をお届けします。
今回から、毎週、日曜の朝に開催されるイベントとなったBONUS TRACK 朝市。この日はとても寒い朝でしたが、朝の散歩中の方などがふらりと立ち寄り、おだやかな交流の時間が生まれていました。

2/13(日)、久しぶりに朝市が開催されました。BONUS TRACK店舗からANDON、日記屋 月日、胃袋にズキュンはなれの3店舗が参加、ゲストとして、Sa

もっとみる
【レポート】2/5(土),6(日) 春節浪漫市場 -New Year Romantic Market- 2022

【レポート】2/5(土),6(日) 春節浪漫市場 -New Year Romantic Market- 2022

昨年も好評だった「魯肉飯まつり」は今年も大盛況!まずはキッチンで開催された「春の魯肉飯まつり」の様子から。昨年も大人気だったこの企画。今年は大浪漫商店、帆帆魯肉飯、そして名古屋からやってきたタイペイシャオツーの3店舗の魯肉飯があいがけで楽しめるお弁当が限定販売されました。シンプルな見た目ながら、食べ比べてみると、お店ごとに異なる味付けが口の中に広がる楽しくて美味しいお弁当です。

販売を待つ人々で

もっとみる
【レポート】1/29(土),30(日)BOOK LOVER’S HOLIDAY #16 断捨離編  開催

【レポート】1/29(土),30(日)BOOK LOVER’S HOLIDAY #16 断捨離編 開催

月イチ開催の気になる本と出会えるブックマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY」。今回のBOOK LOVER’S HOLIDAYは「断捨離」をテーマに、2日間開催しました。
その様子をお届けします。

今回のBOOK LOVER’S HOLIDAYのテーマは 『断捨離』。

編集者、デザイナー、バーテンダー、ミュージシャン、BONUS TRACKの運営メンバーなど様々なジャンルで活躍す

もっとみる