見出し画像

妊娠グッズ 必要なモノは色々変わる 犬印のおなかをしっかりサポートベルト買ってみた

妊娠グッズについて思うことを書いてみようと思う。
※あくまで個人の感想を綴ったものです。

お下がりグッズが宝箱のようになっている

元々、姉妹から妊娠関連グッズのお下がりを段ボールで一式送ってもらっていたので、凄く恵まれていたと思う。必要と思われるものをいきなり買うより、まずは借りられるモノを試してみて、本当に追加で必要なモノがあれば購入する感じで過ごせているのはありがたい。
また、お下がりグッズで必要なものは、時期によって変わるので、一番最初に全て開封して内容物を確認して、必要なものだけ取り出しておき、他のものは、必要になったら取り出す形式にしている。お下がりグッズ段ボールが宝箱のようになっており、必要そうなものを思い出したら漁る、という事を繰り返している。

例えば、腹帯

最初、つわりの時期、お腹をサポートするタイプ・腹巻きタイプの腹帯(就寝時用、と書かれていた)が妊婦グッズとして本などにも取り上げられており、着けてはみたが、苦しくてびっくりした。私の場合、つわりの時期は締め付けが一切だめだった。でも、7ヶ月に入ると、骨盤ベルトのみで外を歩いていると、お腹が痛くなり始めた。出っ張っている部分が揺れて痛いような感覚。そこで、以前「絶対着けないだろう」と思っていた腹巻きタイプの腹帯をもう一度着けてみると、意外と苦しくなかった。以前着けたときよりもお腹は大きくなっていて、窮屈度合いは強まっているはずなのに、逆に楽に感じられた。なぜ!?

逆に・ワコールの骨盤ベルト

お下がりグッズには入っていなかった、ワコールの骨盤ベルトは、ホルモンの関係から骨盤が柔らかくなる、という事でだんだん必要になってきて、とくに産後に骨盤を締めるのに役立つ、と謳われており、普通は結構先に買うのかな~と思っていた。ただ、私の場合は、つわりの時期頃から、歩くと股関節あたり?がガクガクするような感じがあり、使ってみると、少し安定した気がしたので、初期に購入してからずっと使用している。

犬印のお腹しっかりサポートベルト

ちなみに余談で失敗談だが、アカチャンホンポで見本品があり、着けてみて、購入サイズを決めたが、新品のものは、お店のたくさんの人に試着されたであろう見本品と比べると、少しタイト目で、着けた初日「やばいサイズ間違えた。もうワンサイズ上の方が良かったかも・・・」となってしまった。今は、ましになってきたし、必要になれば、腕のエクササイズもかねて、伸びるように引っ張ろうと思っている。体に負担が大きく、余裕のない妊婦生活においては、自分に合うか合わないかは結構大きいので、これからもグッズは慎重に選びたい。

ワコールのGOCOCiのマタニティ用ブラ

こちらは買ってみたが、なかなか良かった。前からGOCOCiシリーズは楽で好きだったが、マタニティ用も、きちんとホールド感もあり、かつ、授乳にも対応しているので良かった(まだ授乳には使ってないけど)。

ただ、残念な点は、色。結構襟ぐりが浅く、服から見えがちなのに、下着っぽい、柔らかい色合いのため、見えると変だ。
できれば、真っ黒、とか、見えてもおかしくない色が出て欲しい。(もう一個買い足そうと思ってサイトを見たら、色がなくて、買うのをやめた)。

まぁ、でも、1個はあって良いと思う。

犬印 涼感 らくちん マタニティハーフパンツ 5分丈

https://item.rakuten.co.jp/inujirushi/211-8328/?fbclid=IwAR3orM-Hcaca990j0yaX8TE2WlyCOddNUybH2BbmnAO7xs6tw8Axo6eIf6k

これもとっても良かった!マタニティウェアは、妊婦じゃなくても快適な服が多そうだと感じることが多々ある。お腹のところにゴムが入っているのは苦手で、ストレッチが効いた布でずり落ちるのを避けている。これは一体何という名称なのだろうか?!「ストレッチウェスト」?一発でこの形式の服を検索する方法が知りたい!

結論:体の変化に応じて必要なモノは変わってくるし、もしかしたら、人によって合う合わないはかなり出てくるのかも・・・

メルカリ等で試しながら買う、ということも重要だと思った。今後ベビー用品を買うときにも、この経験を活かせればと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?