見出し画像

リアルを求める時代だってさ

新卒で入社した会社で先輩に「効率厨」とあだ名されたことをずっと覚えているシムラです。

効率を求めるあまりに、前段が長いタイプです。
作業を始める前の確認、あるいは説明をしっかりします。「分からなければ聞きます(聞いてください)」とハッキリ伝えておきます。
説明し忘れたことや気付かないことは聞いてもらえるように、その代わり一度説明したことはあとでできる限り聞き返されないために、そして追々途中でとんでもない勘違いをしていた!ということにならないために……とできる限り説明に余念がない。

のだが、それが妹からすると「長い」らしい。
「もう分かったって」「おんなじこと何回も言わないで」「それ以上は別に聞いてない」「聞いても分からんからいい」……
気持ちは分かるのだが、もうちょっと優しく制止してくれたっていいじゃないか。

わたしの「わかってほしい」という気持ちと「そもそも100%分からんでもいい」という妹とで、需要と供給が合ってないのは間違いない。

そのくせ、自分が質問するターンになると、調べたら出てくることも全部聞いてくる。わたしはGoogleではないのよ。
というのはただの愚痴だが。

妹は昔から(幼稚園のころまで遡っても)せっかちで、トレンドに敏感で、ざっくばらんで、それでいて妙に細かくて厳しい人だ。
そういう妹と、今の時代はマッチしているんだなあ。と日々思う。

妹は4つ下なのだが、たぶん中高のときにすでにLINEがあり、Twitterが発達しており、インスタもYouTubeもだいぶ浸透している世代になる。

そうすると流行っていることも、友人のことも、すぐに今何が起きているか知ることができてしまう、という状態がもう人生の半分を占めてしまっている。

それでいてまだSNSを誰もが手探りで使っていた時代は知らないから、当然のように使っていて、使っていることが当然。

それが時々こわいな、と思うが、妹は歩きスマホとクソリプに厳しいので、きっとモラル面ではリテラシーが高いだろう。

でも本名で顔写真を普通にアップしていたり、友人とどこにいるかをリアルタイムで投稿したり、が当然なのはやはりこわい。

わたしは色んなことを経て、自分の写真やプロフィールを公開することを選択してやっているけれど、下の世代は選択してはいない。
気にしているのは写りがいいとか、面白い顔をしているとか、そういうことであって「投稿しない」という選択はそもそもない。

最近、テレビで友人や家族、恋人の位置情報を共有して知ることができるアプリが流行っている、というのを見た。

それ、妹も使ってたな、と思い出した。

GPSみれちゃうの?家や職場や、今何しているか……みれちゃうの?

別に見られて困るような悪いことをしているわけではないけれど、見られたくないことはあるだろう。
そんなプライバシーはゼロで、例えば夜ちらっと見たら自分以外の友だちが集まっていたり、恋人が勝手に誰かと旅行行ってたり、友人がラブホにいるのも分かっちゃいますよね。

自分も知られたくないし、人のも知りたくないけどなあ。

4歳、なんて、そんな大して離れてはいないけど、20歳前後でTwitterやインスタを始めるのと、15歳前後で始めるのとでは、「リアルタイムで情報を知る」という意識に大きく差が出るな、としみじみ思った。

いや、年齢じゃないのかな。結局時代に合ったパーソナリティかどうか、なのかもしれないけれど。
ひとつの要因にはなりうるよね。

まあお母さんにそのアプリを教えていないあたり、ある種、情報の方向性は選択しているんだろうけど……笑

リアルが求められる時代、まあ友人同士は、双方の合意がある(はずだ)からいいとして、それを平気で知らない人にも求めるから、やっぱりこわい。

芸能人やネットを中心に活躍する様々な人も、自分の専門分野ではない私生活を丸裸されていって、だんだん自ら切り売りしていくのが当然みたいになってきている。

もちろんそこに需要があるのは分かっている、もうだって、そういう時代だからね。

自分は知りたくないから、友人も全員とSNSを共有しているわけでもないし、芸能人のSNSも本当に一部の人を選んで見ている。自衛はいくらでもできる。

でもそもそも論として、知りたいという需要が高まっているのが、やっぱり気持ち悪いなあと思ってしまう。
それでいて、それが想定と違っていた場合、やいのやいのというじゃないですか。
結果見栄を張る人とかが出てきて、ボロが出て、またなんか言われて……

誰もが麻痺して、情報を選ぶことを放棄していく未来を迎えたらどうなってしまうんだろう。

リアルが見えていて当然だから、みんな思考停止してってない?って、そこがたぶんこわい。

考えたり、想像したり、予想したり、そういう余地がどこにもなくなっていくのがこわい。

妹に「履歴書の書き方がわからない」と言われて「調べたらいくらでも出てくるじゃん」と言ったら「いっぱい出てきてどれが正解かわからない」って返された。

たぶん全部正解だよ、色んなパターンでどれが自分が書きやすいかな、って考えて選べばいいじゃん。

それがわからないんだってさ。

これが単純に妹が優柔不断で決められない、ってだけの話だと、思ってはいるけれどね。いまのところは。

志邑でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?