見出し画像

心を整えるために作ったものたち

いろいろあって、心が乱れまくっていたボンボンですが、無心でミシンをカタカタさせて、縫って縫っていろいろ作りましたら、回復いたしました!

やっぱり、ものづくりは心を整える効果がすごいと実感しました。私の為だけに作ったものたち。私の好きなように。私の好きな分だけ。とってもとっても楽しかったし、どんどん心が軽くなって行くのが面白かったです。


これまでもいろいろなものを作ってきたはずなのに、これまでとはずいぶん違っていたなぁ。子どもたちの為に作るものとか、家族の生活に必要なものとか。買おうと思って調べたり、お店に行ったけど、気に入るものが無くって、じゃあ、作ろうとなったものなんかは、確かに作っていて楽しいし、できあがったら達成感もあるし、必要とされる物を作れた喜びもある。「ありがとう」なんて言ってもらえたりもする。

多分、私は誰かに認められたいという事への関心が少し低め。なんていうか、それはとっても嬉しいし、ありがたいし、気分がとてもいいのだけれど、でも、「らしくない」なんだか体が痒くなるような違和感を伴う。

誰かの為を思ってやる→何かを期待する→期待外れ→怒り

こう言うループに入りたくないんだと思う。たとえ誰かの為を思ってやったとしても、何にも変わらない。これがベスト。ベストをいつも出すのは難しい。


誰かの役に立つ事は私の喜びではあるのだけれど、それは多分、自分が元気な時にしかできないんだろうな。自分が潰れてる感覚がある時、誰かの役に立つ事で自分を回復させようとすると、私の中の打算的な部分とか、認められたいとか、わかって欲しいとか…┐(´д`)┌ヤレヤレ自分で自分が嫌になる。

元気な時ならそんな事を感じることも無く色んな事が自然にできる。でも、自分が傾いてくるとなんだか辛くなっちゃったり、私ってなんでそんなことしてるんだろう。ありがとうって言ってもらいたくてやってるんだろうか…みたいな(^_^;)

私の心が回復するためにはやっぱり、私の為の行動を増やすに限るね。

こんな事を子どもたちには常に言ってるのにねぇ…自分の事は棚上げしてるなぁ…。自分が幸せでなきゃ誰かを助けたりなんてできっこない。それがよーく分かった。そして、ミシン楽しかったから、しばらくの間色々作ろうと思う。なんせ、いっぱい布があるから(*ノω・*)テヘ


エプロンは5枚。

左の2つは猫柄のポケットを付けた(=^・^=)

真ん中のは一目惚れで買ったリネン生地。これは汚れても捨てられなさそうだな。

お隣はインド綿のマルチカバーとして売られていた生地。

右側は、ギャザースカートだったものをエプロンにリメイクした。

その後、夫の枕カバーとか、子どもの給食ナフキンとか、ポケットティッシュケースとか、袋物とか、カフェカーテンを作り、まだまだ作りたかった私は、洋服に着手。着なくなったワンピースをリメイクしたり、ペチパンツを作った。

ペチパンツ2枚

スカートやワンピースの下に履こうと思って。でも一枚でも着れる。そんなのがあったらいいよな。これから暑いし。ってなわけで、インド綿と、ダブルガーゼでペチパンツを2枚。

ここまでくると、ちょっと欲が出てきた。ブラウス欲しい。

綿の敷き布団カバーを解いて、ブラウスに。とってもかわいい布で、小鳥とか花とか蝶々とかがプリントされてる。敷き布団は今は使わなくなっちゃって、でも生地が気に入って買ったカバーは捨てられ無い。そういうものは変身させてちゃんと活用してあげたいもんね(о´∀`о)

ブラウスを作るために参考にしたのはこちら

自分ではデザインとかパターンはできないから、その辺りは力を借りて、アレンジや、布選びで楽しんでみた♫

せっかく型紙を作ったから、ブラウスはもう一枚。

袖の長さを長くして、フリルの分量を減らしてみた。こちらは、綿だと思ってたけど勘違いだなぁ。多分、レーヨン混。クタッとした感じになったからそれはそれでかわいい。けど、合繊が苦手だから痒くならないかちょっと心配。折り伏せ縫いで処理したから多分大丈夫だと思うけど、着てみないと分からないな。

次は何を作ろうかな(о´∀`о)
とりあえず、ミシンはしまわないでおこう。ピンストライプのリネンもあったなぁ。それはワンピースを作ろうと思って買ったんだった。マスクを作ったピンクのリネンもまだ残ってる。ブラウスかノースリーブくらいなら作れそうだ。他にもまだまだまだまだ大量にある布たち。着物を解いたものもある。

めんどくさいが変化して、楽しみになってきたぞ!(о´∀`о)


お気に召しましたら、サポートよろしくお願いいたします。癒しのマドンナから(ФωФ)(◉ω◉)(=❛・❛=)5万にゃんポイントが贈られます。サポートは(ФωФ)(◉ω◉)アタシ達のごはんになるのにゃん♪ちゅーる!食べたいにゃん♡