マガジンのカバー画像

怠惰な私のへんてこ子育て

339
怠惰な性格の私が、母親になると子育てはこうなってしまう。へんてこだけど、だいたい幸せで、まあまあいい感じ。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

猫チョコ&旧車

猫のバレンタインチョコなるものを、昨年発見してしまい、買ってしまったが最後。(猫型の缶にチョコが入っている) 今年もまんまとバレンタイン商戦にやられてしまった。 私はチョコが嫌いなので、チョココーナーを見ることは基本的に無いのですが、長男が無類のチョコ好きなので、バレンタインデーくらいは、しょうがない。チョコっといいチョコ買ってあげましょ。 とあるスーパーで開催されておりました、バレンタインデー催事場に足を踏み入れた所、見つけてしまったんですよ。 うぅ。私も欲しい。で

おねしょのお話し④ 夜尿症を小児科で相談 アラーム装置を使った治療

今回も、おねしょについての詳しいお話しが続きます。最終回です。 猫写真をお楽しみの方々は、内容はスルーしていただいてOK です(ФωФ)(●ω●)猫たちを愛でてくださると嬉しく思います。 三年前に小児科でもらったパンフレットを参考にしています。下記のサイト運営元が出していたものです。 3週間ほど計測を続け、4週間目からいよいよ治療がスタートしました。 3週間の間で、がまん尿量は230ccまで成長!すごいよ!兄ちゃん!めっちゃ成長してるよぉ~♪ 毎日欠かさず、おねしょし

おねしょのお話し③ 夜尿症を小児科で相談 しくじり育児と生活改善

今回も、おねしょについての詳しいお話しが続きます。全4回(3/4) 猫写真をお楽しみの方々は、内容はスルーしていただいてOK です(ФωФ)(●ω●)猫たちを愛でてくださると嬉しく思います。 の続きです。 三年前に小児科でもらったパンフレットを参考にしています。下記のサイト運営元が出していたものです。 家庭でできる対策①無理やり夜中に起こさない ②水分の取り方  朝昼に多く、夕方から制限、夕食は早めに ③規則正しい生活リズムの確立 ④寒さ(冷え)への対策 ⑤お

おねしょのお話し② 夜尿症を小児科で相談 生活習慣の改善とは?

今回も、おねしょについての詳しいお話しが続きます。全4回(2/4) 猫写真をお楽しみの方々は、内容はスルーしていただいてOK です(ФωФ)(●ω●)猫たちを愛でてくださると嬉しく思います。 の続きです。 三年前に小児科でもらったパンフレットを参照しています。下記の、夜尿症ナビの運営元が出しているパンフレットでした。 夜尿症のタイプ夜尿症には、多尿型、膀胱型、混合型の3つのタイプがあります。 多尿型一晩の尿量は、普通200cc以下ですが、250cc以上ある場合を多尿

おねしょのお話し① 夜尿症を小児科で相談

今回から、おねしょに関するお話しが続きます。スルーしてもらって全然かまいません。 猫好きの皆様には、猫写真のみを愛でていだけたら嬉しく思います。 育児日記よりも、もう少し踏み込んだ内容となります。けっこう長いです。おねしょで困っている保護者の方向けの内容となっております。 全4回の長い記事ですので、お好みに合わせてお好きなように楽しんでいただければと思います。 我が家の長男は小学2年生まで、毎晩大量のおねしょをしていました。 たかが、おねしょ。されど、おねしょ。

発達障害と感情 こんなのあったらいいな

自分の感情に気が付けない 発達障害のある夫と息子と暮らす中で気になるポイントです。 原因は何なのか?それは私には良く分かりませんが、感覚鈍麻と同じ様な事かな?とはたから見ていると感じます。 感情に対して鈍麻な状態。 実際には、心に何らかのストレスがかかっているにも関わらず、それに気がつく事ができない。違いが分からない。そしてある一定の量を越えた時、初めて気がつく。しかし、それは抱えきれない溢れだした状態であるために、感情に気がつく=感情が暴走してしまった状態。 MA

発達障害児 新学期スタート なわとび記録更新

我が家は、小学5年生 定型発達の兄と、小学3年生発達障害(ASD ADHD )の二人の息子がいます。  発達障害児の弟は、1年生の夏休み前に学校へ行けなくなりました。 そんな大変だった息子が、3年生の三学期は、早く学校へ行きたいといい、始業式を楽しみにしていたほど、学校は息子にとって、大切な居場所になりました。 そして、本日から通常授業!放課後に担任の先生からお電話をいただき、落ち着いて三学期がスタートできました。との報告に、ホッとしました。 発達障害児の息子にとって

ありがとうの効果②

来てくれて ありがとう の続きだよ 「ありがとう」って言う人と 「ありがとう」って言われる人 どちらもステキだよね 君はどちらの方が多いかな 「ありがとう」のそばにいると 幸せなんだよ 人間関係の相性についてのシリーズで ネガティブ✖ポジティブ 依存✖自立 の組合せで感情の 引っ張り合い 綱引きをしてしまうと とてもひどいことになってしまう 話をしたよね (シリーズで読む ↓こちらから 人間関係 相性ってなんだろう) 感情のぶつけ合いや 引っ張り合い じゃな

ありがとうの効果①

来てくれて ありがとう の続きだよ 「ありがとう」には とてもすごい効果があるんだよ 「ありがとう」って言葉は 言った人も 言われた人も まわりで聞いていた人も ただの通りすがりの人も 誰も傷つけないし みんながハッピーになれる言葉だよね こんな言葉は他にあまり無い もちろん 「ありがとう」も言い方一つで 不適切になることもあるけれど 他の言葉に比べたら 幸せに一番近い言葉だと 私は思う 「愛してる」や 「大好き」みたいな表現は 特別な人に向けられる言葉の場合が

幸せってなんだろう⑤

来てくれて ありがとう の続きだよ 今回は④承認欲求について考えてみよう 調べるとこんな事が書いてある ******************** 【承認欲求とは、自分が集団から価値ある存在と認められ、尊重されることを求める欲求である。】 ******************** 集団から尊重されている事が とても大切なようだね さらに続きがある ******************** 【尊重のレベルには二つある。 低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地

発達障害児 なわとびマスターへの道 記録更新と予定の大切さ

の続きです。 小学3年生、発達障害児(ASD ADHD)の息子は、これまでなわとびが飛べませんでした。今年はなわとびをマスターすべく頑張っております! 今日は、たくさんもらったお年玉を持って、ミニ四駆を買う日!そりゃあもうずっとワクワクドキドキが止まらない。かわいい息子♪ 先に買い物に行ってしまっては、なわとびなんぞ何処かへすっ飛んで行ってしまうから、そこはやはり順番が大切。 午前中になわとびをやり、午後にお買い物と予定をたてましたよ! 我が子は発達障害の中でも、A

幸せってなんだろう④

来てくれて ありがとう の続きだよ ①から⑤の欲求の構造は ピラミッド型△をしていて ピラミッド△の底辺から⬆頂点に向かって 一番底辺で質量の多い部分が ①生理的欲求 続いて ②安全の欲求 少しずつ量が減って行き ③所属と愛の欲求 もっと量が減って ④承認欲求 さらにさらに少くなって最後が ⑤自己実現の欲求 ピラミッド型の△が 逆三角▽では居られない 人間も生き物である以上 生きるために欲求をみたさなくては 待っているのは死という事になってしまう 生きるために

幸せってなんだろう③

来てくれて ありがとう の続きだよ 前回出てきた5つの欲求の説明をしていくね ******************** ①生理的欲求 これは体が生きるために欲している欲求 と言う事だよ 【例えば】 ◆お腹が空いていて  食べたいと言う欲求  食べ物を食べた時や  食べてお腹が満たされた時に  満足して幸せを感じられる  そんなときあるよね ◆しばらく暑い日や寒い日が続いていて  体が不快を感じているとき  快適な気温を求める  冷暖房の効いた部屋に入った時や

幸せってなんだろう②

来てくれて ありがとう の続きだよ 幸せって何だろう 幸せは 満足したとか 満たされた時に 感じるって書いたけど 満足するってどういう事なんだろうね 人間には様々な欲求がある その欲求が満たされた時に満足した と感じられる すると 幸せだと感じる事ができる では様々な欲求とはどんなものだろう ①生理的欲求 ②安全の欲求 ③所属と愛の欲求 ④承認の欲求 ⑤自己実現の欲求 欲求と調べるとこんなのに出会うだろう ①から順に生きていく上で 必要な欲求で ⑤まで行きつ