見出し画像

2歳1歳ワーママが、20時半に子どもたちと一緒に寝るための工夫と夜のスケジュール

20時半。

沸かしたてのお風呂に入って、
寝かしつけと同時に一緒に寝るようになってから、

体調がすこぶるよく、
仕事ははかどるし、
子どもたちとの不機嫌対応にも
心にゆとりを持って接することができている。

真面目なママからは
「20時半に全て終わらせて子どもと一緒に寝るなんて無理じゃない?」
「翌日に色々持ち越しそう・・・」

という声が聞こえてきそうなので、

求められてもないけど、
我が家の平日スケジュールを大公開します!!!
(夫の帰りが遅い日ver)

17:30 保育園お迎え
17:45 帰宅。
    子どもたち手洗い。
    保育園で使った着替えやハンカチを洗濯かごへ。←POINT①
18:00 夕飯調理start。
              子どもたちはYouTube。
   ※我が家はママが夕食づくり中のみYouTubeオッケーとする
18:30 夕飯start
19:00 夕飯end
     食器は軽く水を通し食洗機へ←POINT②
19:05 子どもたちと絵本&童謡タイム←POINT③
19:35 子どもたちとともに歯磨き←POINT④
19:45 夫帰宅
     夫と子どもたちの触れ合いタイム。
     その間私は寝室のエアコンon、洗濯機まわす
20:00 家族みんなでお風呂タイム←POINT⑤
20:30 お風呂から上がって
               着替え&髪を乾かしたら、即!寝室へ←POINT⑥




【POINT解説】

POINT① 保育園で使った着替え・エプロン・ハンカチなどは、帰って速攻洗濯カゴへ入れよ
私、忘れっぽいんです。
お風呂直前にスムーズに洗濯機を回すためには、洗いたいものをすぐに洗濯かごへ入れること、これに尽きます!

POINT② 食洗機を駆使せよ
全て人力でやろうとしていませんか?
もし設置できるのであれば、便利家電に頼りましょう!余白ができれば子どもとの時間も、こっそりオヤツを食べる時間もできます🤭

POINT③絵本の読み聞かせは、「入浴前」にせよ
寝る前に読み聞かせしているママたち、本当にすごいと思います。
私はそんな気力体力余ってないので、ソッコー諦めました。
その代わりに、パパが帰ってくる前に、読みたいと言われたもの絵本は読むし、童謡も歌う。
走りたければ、リビングの壁にタッチして壁から壁を行ったり来たりします。
親と触れ合える安心感が、子どもたちの寝付きの良さにも繋がっているかもしれません。

POINT④歯磨きは「入浴前」に済ませよ
お風呂が終わったら、間髪入れずベッドへ向かわせたいため、やるべきことはお風呂前に済ませます。
間髪入れずベッドへ向かう理由は、
・人は体温が下がる時に眠くなるため
・入浴後、明るい場所でだらだら過ごしていると、覚醒して寝付きが悪くなるため
です。

POINT⑤夫と役割分担して子どもを入浴させよ
我が家は夫が20時前に帰ってくるため、夫と協力しながらお風呂に入ることで、20時半の就寝ができています。

お風呂スケジュールは、

夫が先にお風呂に入る
→夫から呼ばれたら、私が子どもたちの服を脱がせ、夫に子どもたちの体を洗ってもらう。
その間に私が湯船に浸かる。
→上の子が夫とともにお風呂を出る。
 その間、下の子は湯船の中or湯船から出て遊び、私は体を洗う。 
→下の子とともにお風呂を出る。
子どもの体を拭き、髪を乾かすところまで済ませてから、夫に下の子の着替えをしてもらう。
その間、私はスキンケア&髪を乾かす。

POINT⑥お風呂から出たら、寝るだけにせよ
POINT④で即ベッドへ向かう理由は既に述べましたが、もうひとつ、遊びだしちゃうと終わるときに不機嫌になるもとなんですよね。
すでにお風呂前に十分遊んでいるので、ここでは遊びは省きます。

以上、POINT解説でした。

ただ、まだ改善の余地はまだありますので、
ぜひあなたのナイトルーティンも聞かせてくださいね☺️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?