カービー*2歳1歳年子ママ

2歳男の子1歳女の子ママです。パート会社員。コロナ禍&知らない地での孤独な自宅…

カービー*2歳1歳年子ママ

2歳男の子1歳女の子ママです。パート会社員。コロナ禍&知らない地での孤独な自宅保育&完璧主義な性格から、夫や子どもに毎日怒鳴り&当たり散らした経験をきっかけに、我慢せずに楽に生きる方法を模索し、今では家族と穏やかに暮らしています。ママも自分の人生を幸せに生きる方法を紹介します。

最近の記事

子どもが発熱したとき、管理職の夫に会社を休んでもらうための口説き文句

入園3ヶ月が経過しても 週2ペースで発熱する年子。 さらにコロナも重なり、 私の有給はわずか1ヶ月ですべて使い果しました。 そして、上司からは、 このままのペースで休むならクビと宣告!!! 家計を守るために働き始めたのに絶体絶命!!! これは、夫にも休んでもらうよう交渉せねば… 世間一般的に 子どもが体調不良で保育園をお休みし、 夫婦のどちらかが面倒をみるという場合、 なぜか当たり前のように 「ママ」が仕事を休む、 となりがちです。 その理由は 「パート」だから

    • 【2歳1歳】ママの心が軽くなる♡夕飯の決め方

      こんにちは!2歳1歳ママのカービーです! 小さな子どもを育てているママ! 毎日の夕飯作り、本当にお疲れ様です! そして、夕飯づくりの前に立ちはだかる最大の難関といえば、そう、 献立決めーーーーー!!!!! ですよね!? 保育園では食べるのに、 ウチでは全然食べない我が子。 ならば給食メニューなら食べるかと思い作ると 食べない。 「子ども爆食い!」と銘打ったレシピを参考に作った料理も 食べない😭😭😭 仕事から帰って、 子どもの機嫌が悪くならないように 仕事よ

      • 2歳1歳ワーママが、20時半に子どもたちと一緒に寝るための工夫と夜のスケジュール

        20時半。 沸かしたてのお風呂に入って、 寝かしつけと同時に一緒に寝るようになってから、 体調がすこぶるよく、 仕事ははかどるし、 子どもたちとの不機嫌対応にも 心にゆとりを持って接することができている。 真面目なママからは 「20時半に全て終わらせて子どもと一緒に寝るなんて無理じゃない?」 「翌日に色々持ち越しそう・・・」 という声が聞こえてきそうなので、 求められてもないけど、 我が家の平日スケジュールを大公開します!!! (夫の帰りが遅い日ver) 17:3

        • ワーママの睡眠の質向上委員会(勝手に発足!)

          短い勤務時間の中でモーレツに仕事して、 定時ダッシュで保育園お迎えに行って、 帰ったら、お腹すいたと不機嫌にならないように 猛スピードで夕飯の支度。 コレなら食べるぞと意気込んで作ったハヤシライスなのに、 玉ねぎが嫌いだの肉が固いだの全然食べず、不機嫌で泣き出す子どもたち。チーン 子どもたち2人を交代で膝の上にのせ、 お口にご飯を運ぶ大サービスをし、 やっとのことで食べ終わると、 急いで食洗機に食器を入れ (キッチンに行くと子どもたち激オコなので急ぐ) 歯磨きしてると夫

        子どもが発熱したとき、管理職の夫に会社を休んでもらうための口説き文句

          1・2歳児ワーママ、自分時間を確保するより大切なこと

          仕事復帰してから、ずっと心が疲れていた。 仕事から帰ったら、 子どもたちが不機嫌にならないように 急いで夕飯の支度。 私と子どもたち3人で夕食を食べるんだけど、 お口に合わないメニューだと、 娘は手に掴み投げ、 ※ご飯を投げれば米粒が散乱します 息子は「これ嫌い―💦😭」と泣き叫ぶ。 なんとか落ち着かせようと、 息子を抱っこしながら食べさせると、 娘が嫉妬して泣き叫ぶ。。。。チーン 食事が終わったら、 床に散乱した食べ物の後始末。 そして、私が洗い物しようとキッチン

          1・2歳児ワーママ、自分時間を確保するより大切なこと

          【子育て】「今日は何して遊ぼう?」に迷わない方法♡

          2歳1歳ママ、カービーです! 子どもたちが保育園に入る前、 毎日「今日何して過ごすか?」に迷いました。 午前は、子育て支援センターへ行き、 午後は、絵本の読み聞かせや童謡は 日課にしていたけれど、 特に午後は、絵本と童謡が終わった後は 「なにしよ…😇」となる。 時間はまだ15時。 夕飯までまだ3時間、何しよう?😭 もう、ネタがないんだけど… 子どものために、 親として何かしてあげたいのに思いつかない。 インスタ見ても、 お出かけネタや実験ネタなど… いますぐ出来

          【子育て】「今日は何して遊ぼう?」に迷わない方法♡

          子育てのイライラが格段に減るファーストステップ♡

          2歳1歳ママ、カービーです♡ 上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なり、 上の子は常に不機嫌&かんしゃく😤 わたしの子育ては完全に疲弊し、 毎日イライラ、子どもに怒鳴るのが やめられなかった😔 でもこの状況をなんとかしたくて、 育児本を読んで子どもを知ろうとたけど、 教科書通りにはいかずイライラ💥 自分を満たせばイライラ減るかも!?と 週末にひとり時間をとっても、 子どもがいる環境に戻ればイライラ💥 本当は 子どもと心から楽しく過ごしたい! 子どもを心から可愛いっ

          子育てのイライラが格段に減るファーストステップ♡

          自分を満たしても、子育てのイライラは解消されない

          🔽前回の記事から読むとより繋がりがわかります 育児本を読んで知識を沢山つけたにも関わらず、 逆にそれに苦しめられた私は、 今度こそ!という気持ちで 「ママも人生を楽しむ」をテーマにした 単発講座を受講することに。 そこで教えられたのは とにかく「自分を満たす行動をとる」こと。 満たされていない状態で 育児本を読んでも自分を苦しめるだけ、 子どもを預けて、ひとりカフェを楽しんだり、 雑貨屋さんでじっくり品物を見たり、 自分が満たされることで、 子どもへのイライラもなく

          自分を満たしても、子育てのイライラは解消されない

          育児本30冊読んでも、子育てのイライラは解消されない

          妊娠中から、育児本30冊ほど読んできた。 それは、自分自身がストレス耐性が低く、 子育てでイライラすることが想定できていたから。 生まれる前に読破し、 子どものことを熟知しておけば 子育てなんて楽勝〜!と思っていた。 ところが、 これだけの知識を詰め込んでしまったことが、 逆に私を苦しめることになった。 「子どものだだこねは、受け止めてあげましょう」 「幼少期は感覚遊びが大切。お砂場遊びをさせてあげましょう」 子どもが生まれてから我慢することばかりで 正直いっぱいい

          育児本30冊読んでも、子育てのイライラは解消されない