見出し画像

これ買わないとか無いだろ!?

いやーこの記事は
関東の人と関西の人を
分断するような記事になると思う。

関東の人は、

えっ?
こんなん買ったの?

ってなると思うし、

関西の人は、

これが980円って
お得やろ?

ってなると思う。

まず先に言っておくと、
買ったのはスマホケースで、
俺は生粋の関東の人間だ。

前使ってたのは
めっちゃボロボロだった。

ちなみにこんな。


俺はスマホのケースもそうだけど、
見た目にお金を使わないから、
スマホのケースを買い替える時は
おのずとこうなってることが多い。

服もそうだ。

服にお金をかけることはない。
それこそワークマンの安物で済ませている。

丈夫だし、
買い替える頻度も少なくてすむ。

ただ、お金を使うべきところには
糸目をかけない。

例えば、パソコンはMacだし、
家賃は一人暮らしのくせに
20万円を超えている。

家にルンバがあるのは当たり前だし、
洗濯機には乾燥機能も付いている。

さらに、2週間に一回、
家政婦サービスを頼んでいるのだ。

ただ、テレビだけはない。
(いらんわな)

それに銀行の手数料を
気にするくらいケチだ。

こんな感じで、必要なことには
お金をかけるし、
必要ないことには
本当にお金をかけない。

その最たる例が、
以前アップしたカバンの記事だろう。

2万円くらいするカバンには、
お金をかけるが、
同額の衣類には
絶対にお金をかけない。

ここ数年で一番お金を使った衣類は
ユニクロのダウンだろう。

それでも1万円くらいだ。

そんな価値観の上で、
この画像を見てほしい。

俺はこれを980円で買った。

ここで2択に分かれると思う。

えっ!?安っ!?

っていう意見と、

なんでこんなダサいの
買ってんの!?

という意見だ。

そして俺は、
後者のやつは
金なんて稼ぐ才能が
ないと思っている。

そもそもこのスマホケースの
定価は3000円くらいだった。

でも売れ残ったのだろう。

それで980円で
売っていたのである。

ここで問いたい。

お前、30代半ば独身男のスマホケースが
これ以上のネタ持ってんの?

これも先日アップしたが、
言葉と態度には価値がある。

もちろん持ち物にもそうだ。

メラビアンの法則を知っているだろうか?
人は見た目でだけで物事を
決定しがちというあれだ。

30代半ば、独身の男が
こんな面白いスマホケースを
持っているなんて、
普通いじりたくなるだろう?

俺だったらめっちゃいじる。

いじらないにしても、
記憶の片隅に

こいつ変なやつだな

とか、

えっ!?何こいつ?

とか思うだろう。
それで良いのだ。

そこから会話が広がれば良いし、
広がらなくても会話のきっかけになれば
儲け物だ。

最悪会話にならなくても、
覚えてもらえれば良いのである。

俺は陰キャだ。
人と関わりたくはないが、
仕事で関わることは必要なため、
普段から頑張っている。
その上、見た目も多少怖がられるような
顔つきをしている。

その上でこのスマホケースだ。

どんな印象を受けるだろう?

どんなに強面の男性でも、
このスマホケースを持っているだけで

ちょっと可愛いと思うだろう。

しかも

話しかけてもいいんじゃないか?

という印象さえ持たないだろうか?

これがめっちゃ大事!!

あなたがもうすでに
満足のいく生活ができてるなら、
別に何も気にする必要はない。

持ってるものを気にする必要もないし、
こんな記事を読まなくても大丈夫だ。

ただ、満足のいく生活をしていないなら、
こういう些細なところを気にした方が良いだろう。

たった980円のスマホケースで
会話ができてしまうのだ。

可愛いと思ってもらえれば、
俺からしたら儲け物なのである。

実際、女性からの評判は
めっちゃ良い!

でもわかる。

俺も横浜出身だ。

横浜出身のやつは
大概プライドが高い。

舐められるのが好きではないのだ。

そのプライドを
俺はとっくの昔に
捨ててきたから
今となってはわからない。

むしろ関西の人の方が
話が合うことが多い。

舐められた方が良いことさえ世の中にはある。

そして独立して仕事をする上では、
時としてこういう小細工が効く場面があるのだ。

同じように陰キャで
会話のきっかけ作りが下手な人や
強面に思われる人にはオススメの手法である。

その上でこの980円のスマホケースは
俺にとって非常にお得な買い物だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?