見出し画像

お昼ごはん ざっくり振り返り

我が家は基本的に朝はパン、そして夕飯に米飯、というスタイルです。
これまでお昼は「それぞれ」だったので、好きなようにサンドだったり、丼だったりしてきたのですが、ここ1ヶ月ほどは「おうちで一緒にお昼ごはん」が続いています。

朝にしっかり手をかけた日は、お昼は軽め。
オートミールなどで朝はササッとすませた日は、お昼にボリュームを持たせるなどしているつもり。

写真を撮ってあった日を少し振り返ります。

「たぬきそば」
かまぼことお葱もたっぷり。夫には海苔わさびのおむすびもつけてあります。

乾麺の二八蕎麦。
なかなか美味しくて、この他、納豆そばとか卵とじそばとか、、、出番多めです。

「リゾット」
この前の“ホワイトアスパラのリゾット”の記事の中で、「最初に作ったのは水分が足りなくて、ルーロー飯みたいになった」と書いていたのがこちら。

あまりリゾットっぽくない見た目ですが、味は良かった!ちなみに上にのっかっているのは、今井さんレシピの“燻さない自家製ベーコン”です。このベーコンもまた作らなきゃー。

「炊き込みおむすびとしらすとパセリのスープ」
有賀さんのレシピから、しらすの優しい旨味とパセリの緑が鮮やかなスープを。
おむすびは近所の和菓子屋さんで買ったもの。
いろんな種類のおむすびが売っているけれど、炊き込みが一番好きです。

ご飯もおむすびにしてあると、汁物と合わせるだけで満足感上がりますよね。
何かおかずも食べた感が出る、おむすびレパートリーを増やしたいなぁ。(材料も手間も手軽なもの限定で)

「サーモンとディルのココナッツカレー」
八百屋さんで買った大量のディルを消費したくて作ったカレー。
スパイスはクミンとコリアンダーの2種類あれば出来ちゃうという有り難いレシピに出会えました。

玉子も添えて、辛さを調節。

「ホワイトシチューとカンパーニュ」
先日ついに終わりを迎えた我が家の【チコパン】祭りですが、そのチコパンさんのカンパーニュを添えたシチューです。

完全に前夜の残り物なわけですが、それに文句を言っている場合ではない。
そして、カンパーニュが美味しい♪
写真のために器に添えての一切れですが、本当はもっとたくさん食べました。えへ。

「きつねうどん」
麺が細くって色味的にも蕎麦?という感じですが、おうどんです。乾麺で細麺。
ひと袋10食入り、ということは、お昼ごはん5回分確保出来るなぁと購入したものです。
甘辛のお揚げがあれば、おうどんでもお蕎麦でもいけるじゃーん、っということでお揚げを煮ました。

お出汁と砂糖と醤油というシンプルな味付け。
白ごはん.comさんのレシピを参考にしています。正方形の揚げが手に入らず、このサイズ、でっかいままで煮てそのままのせたのは、お揚げが好物だからです!

ただただ煮上がったお揚げ…という写真です。
赤いクロスを映り込ませているのは、それはやっぱり「きつね」と言えば「赤」だからです。

「チャプチェ定食 レタスと玉子のスープ」
モランボンの『韓の食菜』シリーズの“チャプチェ”をモニタープレゼントしてもらったので、そちらを使って、ごはんとスープを合わせた定食スタイルに。
こういうレトルト的なものはあるとホントに便利で、あーもう今日はあれこれ考えたくない!という時の見方。そして、失敗しないというのも嬉しいところ。
チャプチェ、美味しかった!

チャプチェが主役に見せかけて…
ごはん茶碗とスープを入れたココットが、コッチョリーノの我妻珠美さんの作品なのー♪というところが、実は写真を撮っていて一番楽しかったポイントです!

珠美さんの飯碗。
朝がパンの我が家でなかなか登場機会がなくて、、、お披露目出来ずにいたのですが、ちゃんと使ってます。ざらっとした手触りや色合い。(白と黒の二色を使っています)
温もり感じる器。大事にしています^_^

こんな時だから『いつもの朝ごはん』だけじゃなくって、せっかくだからたまにはこうやって『たまにはお昼ごはん』も振り返っていこうと思いまーす。
こちらもどうぞ、お付き合いくださいませ。




サポートいただけると嬉しいです^^