見出し画像

オーイシマサヨシはまさに「エンターテイナー」である。

オーイシマサヨシさんのワンマンライブ「エンターテイナー」の配信ライブに参加させて頂きました。私の人生を振り返ると、おそらく男性アーティストのワンマンライブに参加したのはこれが初めてになると思います。

配信ライブのお値段なんと1000円。お前は1000円の配信ライブにしか参加しないのかといわれるとそんなことはありませんが、行ったことのないアーティストのワンマンライブの存在を知った当日にわりと躊躇なく飛び込める価格という点で1000円はありがたいものです。ポチッとな。

私がオーイシマサヨシさんの存在を知ったのは2014年のアニメ「月刊少女野崎くん」の主題歌「君じゃなきゃダメみたい」でした。曲を気に入り調べてみると、漢字表記の大石昌良さんの別名義でアニソンシンガーとしての仮の姿とのこと。遠い親戚という設定らしいです。当時は、パッとしないミュージシャンがアニソン界に出稼ぎにきたのかなぁくらいの随分と失礼な認識でした。

2018年に世間的流行を巻き起こしたアニメ「けものフレンズ」の主題歌「ようこそジャパリパークへ」を作ったあたりから、世間の注目度が上がったのか、私個人の注目度が上がったのか、目に見えて露出が増えたように感じます。最近も私が作画や演出や雰囲気にゴロゴロ転がっていたアニメ「SSSS.DYNAZENON」の主題歌「インパーフェクト」を担当されていました。今では好きなアーティストのひとりです。

初めての生オーイシマサヨシは2018年のNHKアニソン特番「アニソン!プレミアム!」観覧でした。「君じゃなきゃダメみたい」を直に聞けてめちゃくちゃテンション上がったのを覚えています。文句なしの歌唱力に加えてMCがとにかく面白いんですね。NHKのギリギリを攻めているような気がする内容に会場は大爆笑。なるほどこれが自称「アニソン界のおしゃべりクソ眼鏡」のパフォーマンス。

彼のエンターテイナーとしての素晴らしさについて語ろうと思ってあれこれ調べていたら、1stアルバムの「エンターテイナー」の特設サイトのインタビューでだいたい間に合ってしまったので大枠はそちらに丸投げすることにします。素敵なインタビューでした。

オーイシマサヨシさんは、クライアントに対してもファンに対しても、プロダクトアウトではなくマーケットインで仕事をされています。双方の重複している部分に着地するのがいちばん幸せなパターンですが、優先度としては、自分が歌いたい歌を歌うのではなく、顧客が歌ってほしい歌を歌っているのです。noteで言えば、自分が書きたいことを書くのではなく、読者が読みたいものを書いているのです。

マーケットインに徹するということは、表現者としてやりたかったことと求められることが完全一致しないケースがほとんどなので「私が本当にやりたかったことはコレだったんだろうか」と迷うこともあるかもしれません。そういうときに割り切って折り合いをつけられるように「大石昌良」と「オーイシマサヨシ」を明確に区別しているのだと思っています。何の根拠もありませんが大石昌良さんのほうがプロダクトアウト寄りなのではないでしょうか。

脱線しつつあるので話を戻すと、つまり、オーイシマサヨシさんのキャラクターがアニソン界でウケているのは、顧客にウケるキャラクターとして大石昌良さんがオーイシマサヨシさんを計画的にデザインしているからです。そこまで考えられている彼のパフォーマンスが、刺さるべき人に刺さらないわけがありません。歌にMCにダンスにゲストに至高のエンターテイメントショーを見ることができます。1000円で。酒を片手に満足度の高すぎる配信を楽しみながら「いいのか1000円で……」と幾度となく思っていました。この「#オーイシ1000円」という試みもまたパフォーマンスのひとつ。バックスクリーンにSNSのコメントを垂れ流しながら、トレンド1位を獲得し、1000円でも黒字化させてしまうのだから恐ろしい。

1000円に収まりきらない溢れる想いは、グッズや楽曲の購入、次のイベントの現地参加、クチコミ宣伝(本項だよ!)など、別の形で還元すればよいのではと思います。エンターテイナー、オーイシマサヨシによる「エンターテイナー」のアーカイブ配信は2021年9月26日23時59分まで。オーイシマサヨシさんを知っている人も知らない人もご興味とご都合があえば是非。どちらかといえば知らない人にこそ軽い気持ちで見てみてほしいライブです。

余談
値段が安ければ購入ハードルが下がり、値段が高ければ購入ハードルが上がるのが、世の中の需給の基本です。ただし「値段×購入人数」は一定ではないと思うのです。例えば1000円から2000円になったからといって購入人数はちょうど半分になるのでしょうか。この観点でいくらくらいに設定するのがいちばん売上が高くなるのかというのは興味があります。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,043件

頂いたサポートは、美味しいものを経て、私の血となり肉となる。