見出し画像

【ゆるSDGs通信#1】早起きやダイエットを頑張ったら無料で寄付が出来たよ!

「ゆるSDGs通信」では、ズボラな私が「おそらくSDGsっぽい」と思ってやってみたことを、あまり気張らずにゆる〜りと報告していきたいと思います。


今回のテーマは「寄付」

え、寄付ってお金とかモノとかあげるやつじゃん!
もちろんやったほうがいいのは分かるんだけど、いざお金とかってなるとなかなか腰が上がらない、、。

その気持ち、めーちゃ分かります。
お金を寄付するっていうと、どうしても少したじろいじゃいますよね。


でもありました。
お金を払わなくても寄付できるシステムが。
しかもダイエットや早起き、勉強なども頑張れちゃいます。

じゃーん!「みんチャレ」というアプリです。
知名度はどれくらいなのか分からないのですが、appストアで「習慣」などと検索すると出てきます。

みんながいるから楽しく続く!
同じ目標を持った5人組の仲間でダイエット・勉強・筋トレなど様々な習慣を継続して、三日坊主を卒業しよう!
NHKや日経で紹介された【三日坊主から簡単に卒業できる】アプリ
新しい習慣を身につけたい人が匿名の5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、三日坊主防止アプリです。  (引用)

基本的には無料で充分に使えるので、もし良かったらインストールしてみて下さい。

※みんチャレの回し者ではありません。勝手に宣伝してるけど、私には1円も入らないよ!


さてさてこのアプリ、頑張った分だけ「コイン」が貯まるのですが、なんとそのコインが寄付できるのです。
もちろん頑張るのは無料、自分が頑張りたいことを頑張るだけ!
アプリも無料、課金一切なしでコインも貯まります!


私も無料で使ってますが、気がついたらコインが溜まっていました。
ので、早速寄付してみました。

寄付を選んで、

画像1

ポチッと

画像2

寄付したで!


私の頑張りが寄付に変わりました!
私は早起きが身につき、お腹が空いている子はご飯を食べられるチャンスが増えました。サイコーのシステムじゃん。


この「みんチャレ」というアプリで、私は早起きと英語学習と筋トレを頑張っています。無料会員は3つのチームまで入れます。
3つ以上のことを頑張るのは大変だと思うので、本当に無料会員で充分です。
チームも、深い交流があるところもあれば、報告だけサッとするチームもあります。自分に合っているチームが見つかると楽しいです。
また、自分でチームを作ることもできます(もちろん無料で)。


さてさて今回は「無料」の連呼となってしまいました。
でもそれによって、寄付へのハードルが少しでも下がればいいなと思います。
私も、大人になって自分の意思で初めて「寄付」というものをしたのがこのみんチャレのような気がします。
「私、なんかちょっといいことしたかも」
その気持ちで誰かが笑顔になればいいなと思います。

できることから少しずつ、無理しな〜い。
ゆるSDGs通信でした。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,072件

#SDGsへの向き合い方

14,720件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?