見出し画像

治療院開業前に知っておきたい成功する商人のマインドとは?松下幸之助さんの3つの名言

これから治療院・整体院を開業する方、もしくは開業してもっと売り上げをあげていきたい方は読んでみてくださいね。とっても大切なことです!!


1つ目

お客様が喜ばれ、役に立つことを、いわば自分の使命、生きがいとし、心を込めながら効率的にあるいは自分なりに工夫をしながら熱心に進めていく。そして一方でちゃんと収支が成り立っている。これが商売の道であり、組織体の大小にも左右されない原点だと言っているのでしょう。組織が大きくなると、そういう意識はどうしても薄れがちになりますが、あくまでも、これに沿って進めていくのが筋である。

2つ目

お客様の心が読めないかん。心を読むのが必要なのは、政治家でも教育者でも同じや。しかし、一を聞いて十を知るのが商人。

たとえ話

「わしがお茶会をやりたいと言うやろ。そしたらそのお道具屋さんはな、わしの話に基づいてプランを立てて、持ってくる。そのプランを検討して一段落するやろ。そしたら彼は、別の件についてわしに改めて提案をするんや。『ご主人、こんなのいかがでしょうか』と。その提案がわしの心にぴたっとかなうことが多いんや。なぜか分かるか。彼はな、わしの心を、読んでるからや。彼こそ一流の商人や」

3つ目

相手より頭が下がっていること。商人というのは、お客さんのために奉仕をするんやろ。だから頭が下がっていないとほんとうの商売はできん。

つまりは常に"お蔭様で"という感謝の心を持ってお客様に接し、商売の道に誠実に励むことが大切だと説明するのでした。

この3つが分かったら商売うまくいくとおっしゃってます。是非参考になさってくださいね!!


よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは、整体院の活動費として使わせていただきます。