見出し画像

不調改善のカギはタイトジャンクション?

おこんばんは。いきなり質問!

みなさん、タイトジャンクションって知ってますか?マイケルジャクソンじゃないですよ?

栄養学セミナー中に出てきて、マイケルジャクソンみたいな響きなので私はすぐ覚えちゃいました。

それならタイトジャンクションについてのnoteを書けと彼氏から脅されているので震えながら今書いております。ガクブル笑

タイトジャンクション(密着結合)とは、、

皮膚、胃、腸にある、細胞膜間を密着させて細胞と細胞の隙間を狭めることによって、病原細菌や有害物質、毒素などが体内へ侵入するのを防いでくれているバリアです!

すごくないですか?
アニメとかでよく見る相手の攻撃を跳ね返すバリアじゃん。

腸のバリア機能がこれまたすごい働きをしているんです。

腸管は生きるのに必要な水分や栄養素を吸収してくれています。でも有害物質は吸収したくありませんよね?ここでタイトジャンクションがガチっと隙間を狭めて、体の外から入ってきた病原細菌や有害物質を体内に入らないようしてくれています。(腸管バリア機能)

タイトジャンクション、かっけー。
マイケルジャクソンくらい、かっけー。

人はこのバリアのおかげで健康な状態を維持できています。

が、しかーし!!
ストレスや暴飲暴食、不規則な生活、腸内細菌の乱れ、運動不足、加齢などによってタイトジャンクションが弱まってしまうんです。

そうなると弱まったバリアの隙間から、病原細菌や異物が体内に流れ込んでしまう!この状態をリーキーガットと言います。

リーキーガットになると異物が血流にのって循環してしまいます。よって、いろんな臓器で慢性炎症を引き起こし全身の様々な疾患につながってきてしまいます。(肥満、糖尿病、動脈硬化、認知症など)

恐ろしい〜。ここらへんでタイトジャンクションがめちゃ大事だって読んでるあなたは体を震わせていることでしょう。

バリア機能を強化するために生活習慣、食生活を意識したいものですね〜。

⭐︎タイトジャンクション強化のためにとるといいものリスト

・プロバイオティクス(乳酸菌、ビフィズス菌など)

・プレバイオティクス(食物繊維、オリゴ糖など)

・コーヒー
(コーヒーに含まれるクロロゲン酸がタイトジャンクションを強化する。デカフェにしてもクロロゲン酸はほぼ残っているから、カフェインの摂りすぎに気をつけながらクロロゲン酸を摂るならデカフェがおすすめだそうです!)

・黒生姜エキス
(黒生姜なんてどこに売ってんの?って感じだけど、黒生姜がタイトジャンクションを強化するっていう論文がありました)

亜鉛、マグネシウム、ビタミンD、グルタミン、、。

あとは運動、休む、寝る!

日本や韓国は味噌や納豆、キムチなど発酵食品(プロバイオティクス)が豊富だからありがたい。

私自身、ずっと下痢気味で不調だらけでしたが食物繊維をしっかりとって、ほぼ毎日味噌汁と納豆を食べるようになったら、おうんちが元気ピンピンになって不調がほぼ改善しました。
今思うと前はタイトジャンクションがゆるゆるだったんだなーと思います。今の私のタイトジャンクションはガッチリ強いですよ〜?笑

みなさんも腸のタイトジャンクションを強くするために食物繊維と発酵食品を食べるところから始めてみてはいかがですか?

次は何を書こうかな
みさと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?