見出し画像

もしもぼくがおとなだったら

自治会の会合で遅くに帰宅したのですが、おちびさんがまだテレビにかじりついていました。さいきんはやりの「鬼退治」のおはなし。おとうさんは「ないたあかおに」のほうが好きです。

こわかったのでしょう。ぼくが本をよんで横になっていると、布団に潜り込んできました。「これよんで」いつもの決めぜりふです。
『もしもぼくがおとなだったら』これはぼくもだいすき。

数々の悪事をはたらいてきた大人ですから、そろそろ善人のふりをしてもよいでしょうか(笑)。

おとなはいつも「いいこにしてなさい」というけれど、わるいこでいるほうがずっと楽しい。ぼくもそうでした。こどもって楽しいですね。わるいことがわかっていていたずらするのですから。

まだこどものおちびさん。それでも中身は立派な完成した人間です。これから「鬼退治」に行くのかどうかはわかりませんが、きびだんごはたくさん用意してあげたいとおもいます。おとうさんもつまみ食い(笑)。
大人にできることはそれくらいかな?


きびだんご 棚からぼたもち はいこれも 渡る世間に 鬼と暮らそう








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?