見出し画像

一番しっくりきた歌詞は友だちの結婚式に合わせて書いた歌詞

どんな人に読んでほしい

読んでくれた人にどういう風に感じてもらいたい

そういう風に感じさせるためにはどういう書き方をしたらいい

このことからまず考えて文章を組み立てると

ちゃんと読んでもらえる


自分が今まで歌詞を書いてきた中で(まだnoteには投稿してへんけど)

一番しっくりきた歌詞は友だちの結婚式に合わせて書いた歌詞

なんでかわからんけどええ歌詞かけたなぁって思ってたけど

恐らくそれは


まずその友だちに向けた歌って事で対象が明確やったからってのと

その友だちのことよく知ってる分

こんな歌詞書いたら感動するんちゃうのんって思いながら書いたからや思う


かなり具体的に構想を練り上げて言葉も試行錯誤して

一言一言 「ココでこんなこと感じてほしいな」とか考えながら書いたから

結果的に自分の中でもしっくりきたんやと思う


そんなこんなあり

今まで約1か月続けてこれたこのnote

今までテキト〜に思いついたこと書いてきたけど(自己紹介で音楽のこと書きますとか言っときながら)

少しずつ的を絞っていこかな思てます


とはいえ今すぐに思いつかないので

もうしばらくはこのままタラタラと書くと思いますが

直に絞りたいなと


需要もないようなところに的を絞りたくはないので

自己紹介で書いた音楽の話は恐らく多分ほぼしないと思います笑


自分の性格上

漠然と妄想したり勝手に未来のこと想像してテンション上がったりするので

未来予測noteみたいなんもええな思てます

10年20年後に1個でも当たってたらすごいよね


日常系noteは普段同じことの繰り返しなんで出来んかなぁ

趣味系noteもゴリゴリに凝った趣味ってのも特にないし

ビジネス系noteなんかは自分から程遠すぎて無理


まぁ色々考えてみます


いろんな人に見て欲しいしね



ではまた

この記事が参加している募集

スキしてみて