blue studio

自分らしい暮らしをかなえる個人邸リノベーションから、事業用建物の再生、街のブランディン…

blue studio

自分らしい暮らしをかなえる個人邸リノベーションから、事業用建物の再生、街のブランディングまで、ブルースタジオではひとつひとつの「物語」にそった住まい・暮らしのデザインをしています。 https://www.bluestudio.jp

マガジン

  • 本多マリの暮らし予報

    ニュースと報道の間にあてがわれる天気予報のように、気軽に読み進めていただけることを目指して不動産や暮らしについて綴っていきます。 本多マリ 不動産事業部マネージャー 売買担当。猫と器と家が好き。一緒に物件を見に行きましょう!

  • 杉山シンジの遮二無二ムーブメント

    ブルースタジオに存在する不動産事業部のことをもっと知っていただきたいという気持ちもと、私のこれまでの失敗談やエピソード含めながら綴っています。 杉山シンジ 不動産事業部ゼネラルマネージャー 音楽業界にて楽器テクニシャン、ライブ制作、A&R等プロダクション 時代の珍事件・失敗、トラウマを経ながら現BS不動産事業部マネージャーに。不動産コンサル業務全般とお金の事の相談係。

  • bpm事業部note「公共事変」

    ブルースタジオの公共空間活用コンサルティングに 特化した「bpm事業部」 元公務員の部長 シニアコンサルタント『ナカジマ』と、 新入部員 コンサルタント『フジモリ』が ブルースタジオが考える公共性とは何か これからの公共空間が果たす役割は何か そしてブルースタジオには何ができるか 様々な視点から公共空間活用を考えていきます!

  • 編む、ブルースタジオ

    「編む、ブルースタジオ」は、毎回一つのテーマに沿って、これまで手がけてきたリノベーションや設計、ブランディングといったサービスをご紹介しながら、暮らしやまちに大切な「モノ・コト・時間」を、様々な視点で紐解き、紡いでいく、そんなマガジンです。

  • 不動産スタッフの、ただ今おサボり中

    オンライン会議やネット通販、名店のあの味さえデリバリーできてしまう便利な世の中。だからこそ外に出てる時くらいは人や文化に触れ合いたい。 休みにやるものでは?と言われそうだけど、せっかくだから仕事に訪れた街でも戯れたい。これってやっぱりただのおサボり? いや、忙しいのにあえてこじ開けるおサボりの至福のひとときこそが、業務の活性につながるはず。 ”おサボりフィルター”で時間の流れをドリップして絞りだすふとしたひらめき💡に期待をして、業務につながる何かを生み出せるはず…? ここでは、リラックスしてその時間で湧き出たアイディア、気づき、学び、悟りなど正直な気持ちを発信してみます。 会社は公認?黙認?してくれるかな?面白ければ大丈夫…? 会社から止められる(怒られる)まで発信は継続します(笑)

最近の記事

自分の暮らしでつなぐ将来の不動産価値

今や都内のマンションの価格は本当に手が届かないほど上昇していますね。 私の場合、10年前や20年前の価格であっても、実際には購入するのは難しかったという現実がありますが(笑)。しかし、あの時代に多くの人々が購入しなかったのも事実で、今だからこそ需要が増しているということですよね。 利便性やインバウンド需要の増加、融資条件の変化、そしてリノベーションの認知度向上など、さまざまな要因が絡んでいます。少し前までは敬遠されていた狭い物件や古い物件でも、個々の好みに合わせてリノベーシ

    • 夏真っ盛り。今が買い時。

      ◆夏真っ盛り。夏は買い時! ◆10年後に売りやすい物件はあるの? ◆どんな物件を選ぶべき? ◆数年以内に不動産を購入するための準備とは?(次回にて) こんにちは、晴天の夏には当たり前のように急な豪雨に遭うようになりました。ゲリラ豪雨とはよく表現したもので、遠くでゴロゴロ言っているなと思ったら15分後、雹が降るくらいの土砂降りに困り果てる日もありますよね。 晴雨兼用の日傘が最近の必須アイテムです。 ◆夏真っ盛り。夏は買い時! 暑さ真っ盛りの今、単純に外出を避けたくなる人と

      • 小さな公園の大きな価値

        中:公共事変、第14回です〜!! 前回の記事では、ブルスタ的まち歩きのお話しということで 社内研修の時のナカジマチームの提案を紹介しましたが、他のチームの提案も面白かったよね〜!! 藤:オオキチームの公園の提案も面白かったですよね! 住宅街の中でハトに占拠された小さな都市公園の奥にある、接道が取れていない空き家の提案が刺激的でした! 中:確かにあの提案は、私もハッとしたな〜 最近はPark-PFIで積極的に活用される大きな公園が増えてきたけど、 小さすぎてPark-PFI

        • vol.52 ブルースタジオの“パートナー” はちくりはうす・竹村 眞紀さんと、編む〈インタビュー編〉

          「編む、ブルースタジオ」vol.51-52では、 「ブルースタジオの“パートナー”」企画の第2弾として、「はちくりはうす・竹村眞紀さん」にお話をお伺いし、ブルースタジオとの関係や手がけたプロジェクトについてを特集します。 今回の後編は「はちくりはうす」誕生のきっかけとなった竹村さんにお話をお伺いし、「はちくりはうす」ができるまでのお話やこれからの未来のについてをたっぷりとお届けしていきます。 どうぞお楽しみください! ブルースタジオスタッフとの仕事ブルースタジオ柴田(以

        自分の暮らしでつなぐ将来の不動産価値

        マガジン

        • 本多マリの暮らし予報
          19本
        • 杉山シンジの遮二無二ムーブメント
          19本
        • bpm事業部note「公共事変」
          13本
        • 編む、ブルースタジオ
          53本
        • 不動産スタッフの、ただ今おサボり中
          7本
        • Case Studies
          14本

        記事

          歩いて 見つけて 考えて! ーブルスタ的まち歩きのすゝめー

          中:公共事変、第12回です〜!! 藤:前回は、全国で悶々とアツい想いを持っている公務員同士を繋げる場所をbpmで作りたいという話をしましたね〜! はやく皆さんとお会いできるよう、着々とスナックナカジマ企画を練っているところですので、首を長くしてお待ちください!! 中:来た人にも楽しんで欲しいし、私たちにとっても楽しい企画にしたいよね〜!わくわく。 そして実は、本日また新たな私の妄想企画を持ってきちゃいました〜! 藤:持ち込み企画!?何ですか!? 中:『公務員限定!まち

          歩いて 見つけて 考えて! ーブルスタ的まち歩きのすゝめー

          vol.51 ブルースタジオの“パートナー” はちくりはうす・竹村 眞紀さんと、編む〈プロジェクト編〉

          vol.48から始まった、ブルースタジオの“パートナー”特集。 こちらの企画では、その名の通り、プロジェクトを共に創り上げた“パートナー”にフォーカスをします! ブルースタジオとの関係をご紹介するとともに“パートナー”の方々にお話を伺うことで、“外”からブルースタジオを編むシリーズです。 さて、今回の第2弾は、目黒区の住宅街にある、障害者のシェアハウス「はちくりはうす」をご紹介。 前編では、プロジェクトについてご紹介し、 後編は“パートナー”のインタビュー編をお届けしていき

          vol.51 ブルースタジオの“パートナー” はちくりはうす・竹村 眞紀さんと、編む〈プロジェクト編〉

          野球の醍醐味 『中継』

          【おサボり者】 ニシジマ 【おサボり場】 野球観戦にて 【本日の御用】 本日は、仕事をサッっと切り上げ野球の試合を観戦に。 おサボり史において、広さ、金額も過去最大規模のおサボり。 今後の可能性、規模の拡大をはかる狙いです。 (日曜のためデイゲームですが、今後は仕事終わりにサラッと観に行きたい) 今後、弊社オフィス(築地)の近くにもスタジアムができますし、今後のおさぼりを見据えて...。 【おサボりからの学び】 仲介という仕事は、単なる中継役ではいけない、と。

          野球の醍醐味 『中継』

          身体の不思議なつながりが教えてくれること

          【おサボり者】 スギヤマ 【おサボり場】 築地 先日から、私の左足の母趾裏が鈍く痛み始めました。歩くたびに感じる鈍痛が日に日に強まり、とうとう歩くこと自体が一苦労になってきました。これはちょっとまずいなと思い、息抜きを兼ねてちょっとした「おサボり」を決行。会社近くの接骨院に駆け込みました。そこの接骨院の施術師さんから意外なことを言われました。「この足の痛み、実は逆側の足の内臀筋のこりが原因かもしれませんね。」えっ、本当に?と内心びっくりしつつ、言われて見れば足が上がってな

          身体の不思議なつながりが教えてくれること

          ブルースタジオとの出会い

          先月からの続き 2015年にこの業界のリアルな側面を描いた『狭小邸宅』という小説が出版され、すばる文学賞を受賞しました。 不動産営業の世知辛さと葛藤する若い営業マンの話です。 フィクションではありつつ、、まるでその場にいたかの如くすごいリアルで驚きました。 受賞されてから私は知ったのですが、この小説の作者の方はどうやらリクルートに勤めていた方だとネットで知りました。 「リクルート?もしかしたら、住宅情報タウンズ(現SUUMO)の営業とかもしてたのかな。 それならこの不動

          ブルースタジオとの出会い

          結局のところ、賃貸と購入どちらが良いの?②

          ◆永遠のテーマ「賃貸」と「購入」どちらが良いの? ◆今までいくら払っている? ◆いつ買うのが良い? ◆一人暮らしの間は、買おうと思ってもいない方へ ◆賃貸物件と売買物件、計算してみた 前回の号では、賃貸と購入どっちがいいのについて、 メリットとデメリットそれぞれの考え方、 そして、今まで賃貸で暮らしてから いくらの賃料を支払ってきたというの!? についてお話しました。 まだ計算していない方は、 ぜひ、計算してみてくださいね。 そして本日は、現在販売されている物件価格の相場

          結局のところ、賃貸と購入どちらが良いの?②

          スナック ナカジマ〜公務員の横には隣町の公務員〜

          中:公共事変11回〜〜!! 藤:前回、公務員とか公共に関わっている人と一緒にお酒を飲みながら話を聞きたいね〜オフラインで会いたいね〜、なんて言ってましたけど、ちょっとほんとにやっちゃいませんか、ナカジマさん...! 中:え、やりたい!やろう!というか私、スナックのママになるのが将来の夢なの...(照) 藤:スナックのママ、似合う〜!笑 でもどうしてまたスナックへの夢をお持ちで? 中:酒が好きだから!!笑 ・・・というのは半分冗談で、私はお酒が好きというか、お酒を飲みな

          スナック ナカジマ〜公務員の横には隣町の公務員〜

          vol.50エンジョイワークス×ブルースタジオ合同研修、を編む

          新入社員が初めての「編む」に挑みます! 初めのあいさつ みなさん初めまして!4月から新卒でブルースタジオに入社した、ブランディングプロモーションチームのSです。今回はライティング業務として、初めての「編む」に挑みます。 軽い自己紹介もかねたvol.50 いきなりですが、私がブルースタジオに入社した理由は「モノ、コト、ジカンのデザイン」ができるところに魅力を感じたからです。大学時代は、美術大学の建築学科で設計を中心に建築を学んでいましたが、次第に綺麗な新築そのものよりも

          vol.50エンジョイワークス×ブルースタジオ合同研修、を編む

          まちの見方と公務員の味方

          藤:公共事変、ついに10回目を迎えました〜! 中:なんと・・・!いつの間に・・・! 藤:前回を含めて、議場の話とか役所の中のチャレンジショップとか、色々と妄想してきましたね! フジモリ的にはぜんぶ実現したら面白いんじゃないかと思ってるんですが、どうやったら実現できるんでしょうか・・・? 中:そうだねえ・・・私もやりたいなあ・・・。 正直なところ、若気の至りかもしれませんが私は世の中、大抵のことはやって出来ないことはないと思っていて(笑) もちろん実現には色んなハードルが

          まちの見方と公務員の味方

          vol.49 ブルースタジオの“パートナー” 株式会社グランドレベル・田中元子さんと、編む〈インタビュー編〉

          「編む、ブルースタジオ」vol.48-49では、「ブルースタジオの“パートナー”」として、株式会社グランドレベル(以下、グランドレベル)の田中元子さんとブルースタジオの関係を特集します。 クライアントとして、チームメイトとして、プレイヤーとして、 さまざまな物語を編んできた長いお付き合いの“パートナー”である田中元子さん。 後編では、一緒に手がけた最新のPJである『オラ!ネウボーノ』で田中元子さんにお話をお伺いしました。 ブルースタジオとの今・出会いブルースタジオ太田(

          vol.49 ブルースタジオの“パートナー” 株式会社グランドレベル・田中元子さんと、編む〈インタビュー編〉

          身近なところに、転がっているもの

          前回の記事に、2024年の目標を書きました。 「仕事を口実にして、本来やるべきことから逃げない」 故に「サボることを心がける」くらいの気持ちを持つ多少はこのくらいの気持ちがないと、時間は作れないということで。 【おサボり者】ほんだ 【おサボり場】公園のお花畑 ・・・ちょっと薄くない?と思ったそこのあなた。 薄めです。今月は薄めです。 なぜならば、何年も通っている最寄駅から自宅までの通勤ルートで 初めて気がついた、"椿園"。 なぜ気がつかなかったのだろうか、と考えてみたと

          身近なところに、転がっているもの

          最後の決め手

          【おサボり者】 ヨシナガ 【おサボり場】 ベビザラス 【本日の御用】 本日はうちでリノベーションした「menoca myogadani」をご案内の為、茗荷谷へ。 その日はご案内が夕方で、会社に戻ると自宅とは逆方向になるので、そのまま自宅へ直帰する事に。 道中の乗り換え駅で、「トイザらス・ベビーザらス」の看板を見かけ、ここでおサボり開始。 実は、ありがたいことに、妻が第一子の出産を控えており、 ベビー用品集めはプライベートでの最大の課題です。 その中でも大きな山は、な

          最後の決め手