見出し画像

不動産購入後に後悔する人、しない人

◆不動産購入後に後悔する人が急増中
◆後悔する人の特徴
◆満足度の高い人の特徴
◆納得のいく、満足度の高い選択をするために

戸建てやマンションを購入した人の中で、実は後悔している人が一定数(意外と高い)いるというのが現実です。後悔している割合は、調査によって異なるものの、約20〜30%の人が何らかの後悔を感じているとされています。たとえば、国土交通省や不動産関連企業が行ったアンケートでは、物件購入後に「想定外の費用がかかった」「立地や周辺環境が思ったよりも悪かった」「隣人トラブルがあった」「管理状況が良くなかった」「担当者からの説明が不親切だった」などの理由で後悔を感じている人が一定数います。

◆後悔している人の特徴

後悔の内容は多岐にわたりますが、主な理由としては以下の点が挙げられます:

  • 購入後の管理費や修繕積立金が予想以上に高かった(大幅に上がった)

  • 住宅ローンの返済負担が重くなってしまった

  • 部屋の広さや間取りが期待に合わなかった

  • 隣人とのトラブルや騒音問題

  • 通勤・通学などの利便性が低かった

  • 理解しないまま購入してしまった

  • 家探しの選択肢を知らずに言われるがまま購入してしまった

◆満足している人の特徴

もちろん戸建てやマンション購入に満足している人も多くいらっしゃいます。(大切な住まいの購入ですから、本来は満足いく買い物であるべきなのですが・・)
満足している人にはいくつかの共通した特徴があります。
購入前の慎重な計画や、比較検討、適切な選択が関係していることが多いと言えるでしょう。

 1. 事前調査がしっかりできていた
満足している人の多くは、マンションの購入前に徹底的なリサーチを行っています。最近ではポータルサイトや専門誌、ブログ、YouTube等でも不動産購入のアレコレを知ることができる時代ですし、紙媒体の物件情報しかない時代とは大きく変わります。それらの情報を元に勉強してから物件を探している方が多い、という点、そして特に、次の点をしっかり確認しています。

- 物件の立地(交通の便、周辺の利便施設、街の口コミなど)
- 建物の構造や品質(耐震性、設備の充実度)
- 周辺環境(騒音、治安、隣人や管理組合の雰囲気)
-管理状況(マンションの管理状況、長期的な修繕計画など)
- 将来の資産価値(長期的なリセールバリュー)

 2. 自分のライフスタイルや将来設計に合った物件を選んだ

-現在の生活だけでなく、将来の家族構成やライフスタイルの変化を見越して選んだ
- 家族が増える可能性に備えて広めの間取りを選んだ
- 子育てに適した環境を優先して街を決めた
- 通勤時間を重視し、利便性の高いエリアを選んだ
-自分達のための家づくりを行なった

3. 資金計画が現実的

満足度の高い購入者は、購入後の生活も含めた資金計画を現実的に立てています。ローンの返済額や修繕積立金、管理費などを無理なく支払える範囲に抑えることで、生活の負担を感じにくく計画しているなど。
例えば小さなお子様がいるご家庭で、変動金利の支払額の変化を気にするのが負担になるため、固定金利を選ぶことでその変動にビクビクすることを避けた、という方も。

4. 周辺環境やコミュニティに満足している

立地条件や周辺環境に満足している人は、住み心地に満足感を感じる傾向が強いです。また、隣人やマンションの管理組合との関係が良好であれば、トラブルも少なく、満足度が向上します。

5. 類似物件の比較だけでなく、選択肢を狭めずに物件選びに時間をかけた

急いで購入を決めるのではなく、複数の物件を見比べて選んだケースが多いです。
最初から条件を絞りすぎると、さまざまな暮らし方の可能性と物件が減少します。
例えば、リノベーション済みの物件に住みたい、という方がそれだけを探していては、数は限られてしまいます。中古の物件購入+リノベーションという選択肢や、
その逆で、リノベーションしたい方がまだ手付かずの物件を探すことにこだわると、物件が見つからない、または本当は良い物件を見逃す、ということにもなりかねません。
つまり、類似の物件を比較するだけでなく、選択肢を広げた状態で比較検討し、
自分に最適な物件を見つけたことで、後悔が少なくなっています。

6.リスクに対する理解

物件はそれぞれ環境も、エリアも、管理状況も異なりますので、購入する際には、メリットだけでなく何らかのリスクもあるものです。
それぞれリスクを理解し、リスクに対する知識と見解を理解することで納得のいく購入につながります。

7.担当者との歩幅、理解度、丁寧な対応

物件が良ければ担当者なんてどうでも良い、かもしれませんが
少なくともこれから長く暮らす家のことで、嫌な思い出があるのは避けたいものです。ちょっとしたことで、「この家買うときに、こんなことあったね」「あれストレスだったよね」という会話ですら、無いに越したことはありません。
担当者との相性が良い、歩幅を合わせてくれる、きちんと提案してくれるなど、
物件探しを一緒に進められると思えることは安心につながりますので、満足度の高い方の特徴の一つです。

 これらの特徴は、しっかりとした事前準備現実的な知識、リスクの理解を持って購入を決断したことが、その後の満足度にもつながっていると言えると思います。
高額な買い物であり、毎日を過ごす大切な場ですから、沢山悩んで決めた"ここ"で良かった!と満足のいく家探しを目指しましょう。


最後まで読んで頂きありがとうございます! もしよろしければ「スキ」や「フォロー」いただけると嬉しいです。 最新情報はHPで発信でもしています。ぜひあわせてご覧下さい→ https://www.bluestudio.jp