見出し画像

常に世界を洗い流す

 水や風を絵としてとらえるのは難しい。風の動きはカメラの性能を言い訳にして諦めもつくのだが、水ことに雨は妥協できるほどの満足に達したことがない。

 そもそも私にとって雨とは濡れた空気と雨音なので、それを画像に収めようというのが無理な話なのだろう。それでも波紋や窓ガラスに伝う一滴をと思うのだが、そうはいかないのがいつも。

 雨の日は屋外に人間が少なくなるのがいい。雨音以外の音が遠ざかる。空と世界が広くなる。

 水は廻る。南極の億年の秘密からやってきて、ここに弾け、世界で最も新しい島のマントルの爆発へ。
 永遠の透明な旅を。


今日の英語:Moment

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?