見出し画像

価値観、考え方

ビジネス能力検定の合格証が届きました。これから学んだことは第3者的に人を見ることだと思います。例えば会社で自分はこう考えてるけど、第3者、上司や社長はどう考えてるか意見を聞く場面や、これは上司等に相談しないと判断できないこと等を判断する時に上司の考え方を想像する必要があります。

これって勉強していてもすごく役に立って、例えば、何か資料を一生懸命に作って、作った上で他者に意見を聞けるようになりました。

これは自分自身だけで進めると視野が狭くなったり、一つの方向に行ってしまうので、資料が難しくなってしまいます。

人の意見を聞いて、そういう考え方なのかとわかることで、すごい課題、資料、その時の勉強の自分が感じている認識が変わってしまうことがあります。

難易度が難しくなったり、簡単になったり、そういうことを日々感じながら勉強を進めていくことが何かを乗り越えていくには必要だなと思いました。

例えば、自分が悩んで4時間で導き出す答えと、他人に聞いてしっくりくる10分が同じような感じに感じることがあります。

これは価値観や考え方の違いが生んでくれる良さの一つだなと思いました。

これと同じかはわかりませんが、誰かを理解する時に少ない情報では、こういう人なのかなと感じますが、少し情報が増えて、自分の持ってるものと照らし合わしながら観ていけたら、すごい変わって見えることがあります。外見は同じなのに違って見える感じです。

ビジネス能力検定から、それらも学んだ気がします。

今後は、福祉を学びつつ、いつかビジネス的な分野の勉強もしていけたらなと思います。