見出し画像

2021年「耳をすます」

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞ、よろしくお願いします。

画像1

↑年越しそば用に買った海老天が余ってしまい、お雑煮に乗せてみました。
----

私にとって、2021年は特に仕事の面で
「掘り進める」1年になるだろう・・・
というイメージ(覚悟?)を、けっこう前からもっていました。

先の見えないトンネルをとにかく掘っていくんです。

正直、どこへ向かっていけばいいのか、はっきりとわかってはいないけれど・・・。でも、その役を託されてしまったからには、とにかくやらなきゃ!って感じ。

挑戦すれば、その途中でもちろん失敗もあるでしょう。
そうしたプロセスも含めて、私がやっていくことが、次の誰かの道しるべになるような・・・ 今年はそんな仕事ができたらいいなあ。と思っています。

----

それをふまえての、今年のテーマです。
「耳をすます」

みみをすます【耳を澄ます】
聞きとろうとして注意を集中する。耳をそばだてる。


・周りに対して
 やりたいことがあると、自分の思いばっかりで突き進んでしまい、空回る・・・というのをよくやりがちです。周りの状況をよく確かめることを心がけたいです。それから、目立つことばかりにとらわれず、物事を多面的にとらえて冷静に見据える力がほしい。


・自分に対して
 忙しさにのまれて、自分のやりやすいペースを崩さないようにしたいです。他の人と比べず(とくに働き方)、心に感じることを大切にして、気分と体調を整えて仕事する。元気なときはしっかり頑張る!(あとお菓子の食べ過ぎに気をつける)

 なにより「耳をすます」ためには、ときどき自分が、しんと静かな場所に身を置くこと(あるいはそういう心持ちでいること)が大切なのかな・・・と思います。そういう「余白」のような時間を、意図的に作っていきたいです。

----

・・・これだと仕事のことしか考えていないような気がする!

いや、でも私は基本的にやりたいと思ったことは、大体やってしまうし・・・もう、いちいち掲げなくても大丈夫そうです。
noteも変わらないペースで続けていくつもりです。

#note書き初め #目標 #テーマ #2021年 #新年の抱負