見出し画像

ストラトキャスターが欲しい

ギターを弾いている人間なら誰しもが憧れるギターはストラトキャスターだと思う。私は将来お金持ちになったら良いストラトキャスターを買いたいと思っている。とは言うものの将来的にお金持ちになるという道はほとんどない。というかほとんど将来の希望なんてない。

有名なことだが54年にストラトキャスターが発売された。バディーホリーはストラトキャスターを使った一番最初のスターだと言われている。

ビーチボーイズみたいな西海岸のチープな感じにストラトキャスターはよく似合う。後継のジャガーも使っている。この辺はギターが被らないような配慮だろうか?

ビートルズはエピフォン・カジノ、ベンチャーズはモズライトでなかなかストラトキャスターの使い手は現れない。

英国のベンチャーズといわれるThe Shadowsのリードギタリストのハンクマーヴィンはストラトをかなり初期から使っている人かもしれない。あとストラトと眼鏡のセットは味があって良い。

ノーベル文学賞作家にもストラトキャスターは認められている。かっこいい。

カーティスメイフィールド。ソウルミュージックで使っても何ら問題ない。

アイクターナー。こいつはかなり悪い奴だったという話だけど初期からストラトを使っている。

ロリーギャラガーは極度の汗かきで、ストラトは汗でボロボロになってしまったという話だ。ボロボロのストラトの元祖かもしれない。

ギブソンのギターは壊すのが大変なので壊すと言えばストラトだ。そんで壊す前には必ず当時の日本製の安いストラトキャスターと取り換えていたとか。

ソリッドのエレキギターというのは目の詰まったレアな木材を使用している。ギブソンだったらマホガニー材。ストラトだったらアッシュ材だ。数年前からそういった木材の輸出規制の法律もできた。全般的に良いギターの価格も上がっている。もうもったいないので壊したり燃やしたりは出来ないだろう。

おしマイケル。


この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?