見出し画像

宇多田ヒカルを聴く

前回に宇多田ヒカルアルバム「Fantom」を聴いてつまらなかったことを少しだけ書いた。ビルボードのチャートでも上位に食い込んだということで以前から気にはなっていたのでどんなものなのか今さらながら聴いてみたのだが。

基本的に私はJポップは聴かない。昔は聴いたけど。松田聖子とか中森明菜とかだ。聴いていないやつなんかいなかった。小室ファミリーとかモー娘。とかは聴いたが今は絶対聴かない。

それで宇多田ヒカルがつまらないと思った理由をダラダラ上げることにする。

  1. ノリノリじゃない。

  2. ブリットポップの暗いところだけをマネているような感じ。

  3. 歌詞が怖い。

  4. コンガ等のいろいろなアナログ楽器が入っていない。

  5. ロンドンに住んでいるならギターをジミーペイジ、ピアノをリックウェイクマンにして欲しい。さらにハーモニカはミックジャガー、ギターソロはジェフベック。

という感じでいろいろあるが、一番の理由は

ノスタルジーで生きている音楽好きなおじさんが新しいポップスを聴いても全然刺さらない

ということです。なので私に問題があるので宇多田ヒカルは悪くない。

おしマイケル。


この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?