マガジンのカバー画像

音楽とギター

202
ギターが弾けることを誇示して何とか自分の精神を落ち着かせる。
運営しているクリエイター

#エレキギター

Jeff Beckが亡くなって半年くらい

ジェフベックが亡くなって半年くらい経った。イギリスに四十九日とかがあるかは分からない。で…

Greeny
1年前
7

ジェフベック急逝の近辺

簡単に逝かれても納得がいかないし、気持ちの整理もつかないといった感じだ。辛いのであんまり…

Greeny
1年前
13

ジェフベック逝く

ちょっと信じられなくて時間が止まった。ジョニーデップとツアーでもしてたんじゃないかなと思…

Greeny
1年前
10

【祝】 ジェフベック&ジョニーデップ ニューアルバム 18

ジェフベックとジョニーデップのニューアルバム「18」が発売された。公式のYouTubeチャンネ…

Greeny
2年前
4

ジェフベックとオジーオズボーン

オジーオズボーンとジェフベックがコラボしているらしい。同じ国のほぼ同世代のミュージシャン…

Greeny
2年前
10

現代のナッシュヴィルは中国貴州省(ギター作り考)

スチール弦のギターの故郷はアメリカのナッシュヴィルあたりだ。そもそもエレキギターにしても…

Greeny
2年前
6

ジャズとメタルは似ている。

昔からよく思っていたのがジャズとメタルがなんとなく似ているということだ。ジャズは特に50年代のモダンジャズ以降のもの。メタルはヴァンヘイレンやメタリカが出てきた80s以降のものだ。特にテクニック指向になったあたりだ。当たり前だが音楽性は全然違う。ジャズは基本的にはアコースティックに対してメタルはばりばりのエレクトリックだからだ。楽器や音楽性に対する心構えが似ているのかもしれない。以下似ている点。 様式がある(全て同じに聴こえる) 明かにメタルもジャズも様式のある音楽だと思う

なぜ年寄りになると新しい音楽を聴くことが出来ないのか?

アラフィフになって音楽を聴いても全てつまらないということを以前繰り返し繰り返し書いて、全…

Greeny
2年前
14

JEFF BECK with THE JAN HAMMER GROUP live

ジェフベックの1977年に発売されたライブ盤。よく日本盤は「ライヴワイアー」とかって言わ…

Greeny
2年前
13

アフリカ音楽のCDを買う(ンビリア・ベル)

CDを売ったり処分したりする話をここにけっこう書いた。確かジミヘンやピンクフロイドはブッ…

Greeny
2年前
7

個人的アフリカ3大ギタリスト

最近アフリカのジミヘンという人が話題になっているらしい。全然知らなかったけど左利きなので…

Greeny
2年前
9

ダニーガットンのギターはもの凄い

ギターヒーローで凄腕と言えば、クラプトン、ベック、ジミヘン、エディー、ジミーペイジ、、、…

Greeny
2年前
15

ジミーペイジとは何だったのか?

エレキギターと言えば誰かと言えばジミーペイジかもしれない。エレキギターはたくさんいるけど…

Greeny
3年前
16

ヤードバーズについて(ギター以外)

65年~68年まで続いたクラプトン、ベック、ペイジのバンドだけど、ツェッペリンの腰かけ的なバンドだと思われているが、それは違う。もちろん全盛期はベックがギターの時だ。 私はツェッペリンは聴かないのだけど、ヤードバーズは今でもたまに聴く。やはりリズムだろうか。ブリティッシュの中ではかなりR&Bがうまいバンドだったと思う。特にこの曲だろう。このリズムはクセになる。 結局リズム隊なのだけど、ドラムのジムマッカーティーは普通に良いとして、特に頑張っているのがベースのポールサミュエ