マガジンのカバー画像

音楽とギター

202
ギターが弾けることを誇示して何とか自分の精神を落ち着かせる。
運営しているクリエイター

#日記

ベストヒットUSA幻想

80年代のベストヒットUSAから洋楽人生が始まったと言っても過言ではない人が多いのではない…

Greeny
3年前
11

どうしてバンドは続けられないのか?

よく思うのがバンドの解散とか脱退とかだ。素人のバンドだったら全然かまわないが、超大物にな…

Greeny
3年前
8

ギブソンって何を作ってる会社なの?

以前ギブソンについて書いて、その続きをいろいろ調べた結果。 ギブソンはマンドリンの会社だ…

Greeny
3年前
13

マンボ(ウ)ブーム再来か?

テレビ等をみているとマンボブームが到来しているような感じだ。マンボは何かと言われたらペレ…

Greeny
3年前
8

サムクックについて

サムクックを聴かないわけにはいかないと思う。別に深い意味はないけどロッドスチュワートも言…

Greeny
3年前
11

処分するCD一覧

CDを売っても二束三文にもほどがあるが、ブックオフへ持って行けば牛丼くらいは食べられる。…

Greeny
3年前
12

日本人が外国の音楽を聴くこととは何か?

前に言葉も分からない外国の音楽を日本人は好んで聴く傾向にあるということを書いた。何でなのかということだ。結論から言うと日本にないものだからかもしれない。 日本人の作り出すポップスは何と言うかよくわからないけど、4畳半フォークというか、まあそういった感じの小唄だ。こういったのが非常に上手いと思う。 けっきょくいろいろとアレンジを加えて今風の音楽性にしてみても行きつく先はミニマルな歌になる。日本人は非常にうまいと思う。 なんでこういった傾向にあるのかというと、アメリカみたい

サンタナのルーツを考えてみる

以前、いまどきの若い音楽好きと話していたらエディーヴァンヘイレンは聴いたことなくて知らな…

Greeny
3年前
9

英語が分からないけど外国の音楽を聴くということはどういったことか?

そもそも日本は欧米圏に属していながらなぜ英語が分からないのか?なんで英語なのか?スペイン…

Greeny
3年前
12

誰が音楽をやかましくさせたのか?

音楽はやかましいものと相場が決まっている。特に音楽に興味がないものにとっては道路工事と同…

Greeny
3年前
16

ジュリーアンドリュースは歌が上手いというレベルじゃない

日本人はドレミの歌を聴いて、あっ全然歌詞が違う!と思ったに違いない。ド~はドーナッツだろ…

Greeny
3年前
10

モータウンレーベルの中ではスモーキーロビンソンがいい

モータウンのレコードは黒人音楽の入門としてはちょうどいいと思う。ただずっと聴いていると産…

Greeny
3年前
15

産業ロックとウーロン茶

その昔、80sに世界で一番有名になったミュージシャンはマイケルジャクソンだろう。これはほ…

Greeny
3年前
10

80年代の洋楽の良し悪しの判断基準はレコードが何枚売れたかだった

とにかく80年代の洋楽は産業ロックだった。まあ70年代終わりからだろうけど。強烈な産業ロックの時代だった。 よく言われているのがレコードが何枚売れたかだ。全世界をマーケットにしているので数百万枚と言うレベルでではなかった。数千万枚とか下手したら数億枚とかだったような気がする。 90年代の小室ファミリーや宇多田ヒカルは数百万枚というところか。それの数倍売れないとダメだったのだから欧米のミュージシャンやそのマネージメントとしたらある意味ハードだっただろう。 そんなテンション