見出し画像

子どものスケジュール共有は電子メモパッドが便利

とある平日のmofの行動です。

画像1

07:00 出発(父見送り)
07:45 登校
14:45 下校
15:15 学童入室
16:20 学童中抜け
16:30 くもん
17:10 学童戻り
17:45 学童退室(母迎え)
18:00 帰宅

共働きの我が家では、
誰が朝mofを見送るのか、
誰が夜mofを学童pickupするのか、
習い事があるのかないのか、などなど、
mofの一日の行動スケジュールを、
本人含めて家族全員が共有しておく
必要があります。

また、通っている民間学童が、
かなりシステマチックにスケジュールを
管理してくれるので、
入室が30分以上遅かったりすると、
親に連絡が入ります。

なので、
学童へ事前連絡してある時間と齟齬がないか、
そのチェックも毎日必要なのです。

学校が始まった当初は、
親だけがスケジュールを把握していれば
よいかなーと思って、
googleスケジュールで共有していたのですが、
一度、本人が勘違いして、親の迎えを待たずに、
学童を自力で退室してしまった時があって、
子ども本人とのスケジュール共有が必須
となりました。

そこで、我が家では、mofが1年生の時から、
「電子メモパッド」を使っています。

「電子メモパッド」といっても、
デザインや価格はまちまち。

pinoが購入にあたって重要視したのは、
次のとおり。

・シンプルなデザイン
・文字のカラーは一色
・裏にマグネット機能がある
・ペンが本体に収まる
・自立する
・電池交換可能
・価格は1,000円程度

これらの条件で見つけたのがコチラです。

画像2

画像3

ネットで見つけました。
(といっても、類似品はたくさんあるので、
そこまでこだわりはない。)

電子メモパッドは、
ホームセンターなどでも売っているので、
(最近はムック本としても売ってるようです。)
色々、試し書きしても良いと思います。

我が家では、
pinoが夜寝る前に、
翌日のスケジュールを書いておいて、
朝、mofやツレが確認する、

という流れです。

特別な持ち物があったり、
いつもと違うスケジュールがあったりなど、
注意することがある場合は、
吹き出しなどで強調して書いておく
こともあります。

休日は、買うものリストを書いておいたり。
(それをスーパーなどに持っていくことも。)

何気に、重宝していますw。

マグネット機能については、
マグネットの強度が弱くて、
冷蔵庫の開閉の振動ではがれることが多く、
IKEAで買った木製のスマホ立てを使っています。
(ペンを右下の穴に差せば自立します。)

今後、塾に通うことになったら、
一時帰宅した時の伝言用にも使えそうです。
(その時には、2枚使いになるかも・・・・。)

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!