見出し画像

2021年2月8日のFMひがしくるめの放送内容です

2021年2月8日(月)

みなさん、こんにちは。倉嶋桃子です。

先日の2/2は「節分」ということで、皆様はどのように過ごされましたでしょうか?
「恵方巻」を食べるという何やら商いの匂いがするイベントも、いつの間にか関東地方にも定着し、食べたという方も多いことでしょう。

画像2

我が家では、例年通り仕事帰りに恵方巻きを買いにスーパーへ寄ってみましたが、近所のスーパーは2件とも売り切れ。

全く食べないというのはどうかと思う…という話になり、最後の頼みの綱である近所のコンビニエンスストアへ娘が急いで行ってみると、ラスト4本。
なんとかその4本で家族に納得してもらい、他のおかずを手巻き寿司にして食べるという夕食でした。そして、その後豆まきも無事に完了しました。

翌朝、事務所へ向かう途中、今年は盛大に豆まきをやった方が多かったのか、マンションの敷地内や出勤途中の道路には、これまで見たことがないほどの豆まきの痕跡が残っていました。
まいた後のお豆は、鳥たちの朝食になるのだろうなと、少し微笑ましく思いました。

画像3

さて、節分の次の日は「立春」ですね。
この「立春」という文字をみると、母方の実家の玄関の入口にいつも貼ってあった「立春大吉」というお札を思い出します。
子どもの頃は日常の風景だったので、特別意識したことも不思議に思うこともなかったのですが、この「立春大吉」と書かれた紙を門や玄関に貼ると、厄除けになるということを、数年前に知りました。

家に入ってきた鬼が、振り返って「立春大吉」という文字を見ると、裏から見ても文字が左右対称で同じように見えるので、まだ入っていない入口だと勘違いして家から出て行くという言い伝えがあるそうで、貼る場所は、目線より高い位置で「玄関に向かって右側」「玄関入ってすぐの柱」、また、家の鬼門にあたる方角や神棚にお供えするなど諸説あるようです。

20210208お札

貼るタイミングは、立春時間(立春の日の深夜01:00頃)を過ぎてから(立春の日の早朝)に貼るのが一番いいとされていますが、「立春」(今年は2/3)から「雨水」(今年は2/19)の間であれば、いつ貼ってもかまわないとのこと。
貼った後は、一年間貼り続け翌年の立春に貼りかえるそうです。

このお札は、もともと禅寺の習慣なので、檀家さんに配る以外は一般には授与しないところがほとんどとのこと。
貼ってみたい方は自分で書いても問題ないそうなので、和紙に心を込めて「立春大吉」と書き、雨水までに貼ってみてくださいね。

画像5

さて、今回は「庭には二羽鶏がいる」をテーマに、お送りいたしました。

画像1

番組では、ポッドキャストによる配信をおこなっています。
従来のPodcastは、著作権の問題で音楽を除外したトークのみのものでしたが、クラウド音楽サービスを利用することによって、ラジオ放送と同じ構成で、トーク・番組内でかけた音楽、両方をお聞きいただくことが出来ます。

FireShot Capture 362 - Spotify – Blooming Days - 日々是好日[20210208]

お聞きいただくには、アプリのインストールが必要ですが、無料のプラン(Spotify Free)でお聞きいただけます。 期間限定でもなければ、登録にクレジットカードも必要ありません。
ぜひアプリをインストールしてお聞きください。

番組では皆様からのメッセージをお待ちしております。「試してみたよ」「作ってみたよ」といった番組で取り上げた内容のご感想、みなさんが感じる幸せのひとときなど、ぜひお聞かせくださいませ。

それから、番組の構成上、時間の都合でリクエスト曲にはお応えできない場合がございます。ご容赦くださいませ。

今週もみなさまにとって素敵な1週間になりますように。

倉嶋桃子でした。

<参考資料>
「立春」から一年のスタート。「立春大吉」で厄よけのおまじない

http://www.i-nekko.jp/hibinotayori/2021-020200.html

立春2021年はいつ?節分との関係は?立春大吉のお札の貼り方とは 

  https://www.iyasaka-appare.com/entry/rissyun2020/02/03

季節お役立ち情報局

https://blooming-days.njs.xyz/6ri3


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?