見出し画像

2021年8月31日のKOCOラジの放送内容です|BloomingDays PLUS -日々是好日-|倉嶋桃子

みなさん、こんにちは。倉嶋桃子です。

先日、主人が知り合いからお裾分けで頂いたという珍しい「ポテトチップ」を出してきました。
その商品は「菊水堂」というお店の「ポテトチップ」で、ネット通販のみ購入できるという工場直送のポテトチップでした。
主人や子どもたちが先に食べ始めると、口々に「ジャガイモの味がして油っぽくもないし、おいしいよ~。」というので、私も食べてみると、確かに一般的に販売されているものより、あっさりしていて、油っぽくなく、塩味も優しい味でとても美味しかったです。
お裾分けしてくださった方は、定期的にまとめ買いをするそうで、美味しいからぜひ食べて欲しいとのことだったようです。

画像1

今ではほとんどの方が食べたことがあるスナック菓子「ポテトチップス」。

「ポテトチップス」発祥エピソードには、アメリカのサラトガ・スプリングズ(ニューヨーク州)にある“Moon’s Lake House”というレストランで、働いていたジョージ・クラム(George Crum)という人が発明したという話があります。
「注文したフライドポテトが厚すぎる」と、ある大富豪のお客にクレームをつけられ、何度も作り直しをさせられたので、ついにクラムはフォークでさせないような薄切りにしたポテトをカリカリに揚げ、塩をまぶして出したところ、その料理を大変気に入り評判になったことから、「Saratoga Chips(サラトガ・チップス)」と名付けられ、お店のメニューになり、これが「ポテトチップス」の元祖とのこと。
しかし、このお話は事実であると断定されたものではなく、後世になって作られたお話であるという説もある為、本当のポテトチップスの起源は不明なままだとされているようです。

画像2

日本において初めて「ポテトチップス」を製造した方は、濱田音四郎氏。
太平洋戦争終結後に帰国し、当時の食糧事情のひどさに驚いた濱田氏は、ハワイにいる時に作り方を覚えたポテトチップスを製造・販売する会社「アメリカン・ポテトチップス社」を1950年に設立し、フラ印の「ポテトチップス」として販売したことが始まりとされています。

当初は、アメリカ軍のキャンプに納品していましたが、1953年の朝鮮戦争休戦とバイ・アメリカン政策(自国の製品を優先購入などを義務付ける政策)の影響を受け、国内向け販売へと転換をせまられましたが、当時の日本人には受け入れられなかったようです。
苦戦を強いられる中、濱田氏は、アメリカ人の友人とビアホールに一緒に行き、「ポテトチップス」はおつまみに最高であると一生懸命に説明してまわり、口コミで知られるようになると、高級ホテルのメニューに採用されたり、スーパーマーケットとの取引が成功する等、お酒のおつまみとして順調に売れるようになっていきました。

画像3

その後、日本が経済成長を遂げると同時に、食の欧米化も徐々に進み、「ポテトチップス」もスナック菓子として日本人に受け入れられるようになっていきました。
この時、濱田氏は製法の特許申請などはせず、製法を多くの人に教え、その方々が製造販売していったことで、さらに広く普及しました。
現在、フラ印ブランドのポテトチップスは、カルビーの子会社で東京に本社を持つソシオ工房が製造・販売をしています。
なお、創業者の濱田氏は、昭和23年には「日本ハワイ協会」の設立に参加し、ハワイと日本の交流に尽力され、大相撲の初の外国出身の関取である高見山を日本に紹介した方でもあります。

画像4

今では、湖池屋、カルビー、山芳製菓など大手メーカー以外にも、地方企業なども参入し、各社製法や素材にこだわり、独自の製品や地方の特産物を活かしたような味付けをしたものなど多くの種類を楽しむことができます。

我が家でいただいた「菊水堂」さんの「ポテトチップス」は、米油とパーム油を美味しさが引き立つように、配合を季節によって調整していて、フライ油の中を炎が通り抜けていくという「直火炊き連続チップフライヤー」で揚げる構造になっているとのこと。
大量生産には向かないそうですが、この機械で揚げることで、ジャガイモ本来の味をいかした美味しい「ポテトチップス」ができるようです。
味付けは、厳選したこだわりの塩を使い、塩分は0.7%という薄味。出来上がった後は、計量・包装され、人の手によって段ボールに丁寧に詰められお客様の元にそのまま宅配便で出荷されています。

スナック菓子を普段から食べるということがあまりない私ですが、食べるときには少しこだわりのある美味しい「ポテトチップス」を味わって食べたいなぁと思います。

画像5

さて、今回の放送内容ですが、この日が「宿題の日」ということで「宿題」をテーマにお送りいたしました。

画像6

特設サイトでは、ココラジで毎週放送している「Blooming Days PLUS -日々是好日-」をはじめ、毎週月曜日に放送しているTOKYO854の番組「Blooming Days -日々是好日-」、ラジオでは放送していない「放送後記」や「放送予告」も、ポッドキャストでお聴きいただけます。

従来のPodcastは、著作権の問題で音楽を除外したトークのみのものでしたが、クラウド音楽サービスを利用することによって、ラジオ放送と同じ構成で、トーク・番組内でかけた音楽、両方をお聞きいただくことが出来ます。
お聞きいただくには、アプリのインストールが必要ですが、無料のプラン(Spotify Free)でお聞きいただけます。 期間限定でもなければ、登録にクレジットカードも必要ありません。

ぜひアプリをインストールしてお聞きください。
また、番組では皆様からのメッセージをお待ちしております。
「試してみたよ」「作ってみたよ」といった番組で取り上げた内容のご感想、みなさんが感じる幸せのひとときなど、ぜひお聞かせくださいませ。
特設サイトのメッセージボード、または、KOCOラジの メッセージフォームにて、皆様からのメッセージ、ご感想をお待ちしております。
今週もみなさまにとって素敵な1週間になりますように。
倉嶋桃子でした。

<参考資料>

ポテトチップス – Wikipedia
https://blooming-days.njs.xyz/ow5g

ポテトチップスの起源と歴史-クレーム客のために発明された説は本当?
https://plustrivia.com/originfoods/1181/

Hula’sブランドについて|株式会社ソシオ工房
http://www.e-socio.co.jp/brand/

いも類振興情報
https://blooming-days.njs.xyz/os2y

バイアメリカン法(バイアメリカンほう)の意味 – goo国語辞書
https://blooming-days.njs.xyz/0xyy

できたてポテトチップの菊水堂
https://kikusui-do.jp/

Hula’sブランドについて|株式会社ソシオ工房
http://www.e-socio.co.jp/brand/

画像7


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?