見出し画像

親が喜ぶ姿を見るのって嬉しいですね

先日、母が60歳の誕生日を迎えたので還暦祝いのプレゼントを贈りました。

お正月に家族で伊勢神宮にお参りに行き、その帰りにVISONという複合型の商業施設に行ったのですが、
その施設の中に入っていたブランドが「minä perhonen」(ミナペルホネン)。

僕は全然知らなかったのですが、うちの母がすごくテンション上がってました。

日本人のデザイナーさんが2003年に立ち上げたブランドで、北欧っぽいデザインが特徴。
ブランド名の「minä」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味していて、蝶の美しい羽のような図案を軽やかに作っていきたいという願いが込められるいるとのこと。

洋服やバッグ、雑貨などいろいろなアイテム展開をしている。

あんなにワクワクした顔をした母を見るのは久しぶりだったので、
これは絶対、2月の誕生日に贈りたい!と思って、メモしてました。

そして改めて東京のお店を調べて、代官山の店舗に行ってきました。

店内の雰囲気がめっちゃ好み!
シックで落ち着いた雰囲気なんだけど、床の絨毯のデザインも可愛いし、ディスプレイも可愛い。
洋服もバッグも丁寧に縫製されていて、見ているだけでとても幸せな気持ちになる商品ばかり。

お店に来ているお客さんも20代の若い女性から60代のマダムまで幅広く、
世代を超えて愛されているブランドなんだなと思いました。

店員さんに、還暦祝いで何を贈ったらいいか相談して、
あれもいい、これもいいと悩んだ結果、こちらのバッグを購入しました。

■エッグバッグ(19,800円税込)

卵型のバッグで、ちょっとしたお出かけにぴったり。
表には細かい刺繍が施されており、うさぎや空想の生き物や丸や菱形のモチーフが登場します。

独特な世界観なんですが、糸の色選びやデザインによって、
すごく都会的に仕上げているのが素晴らしいなと思って、これにしました。

店員さん、丁寧に接客してくれてありがとうございました!

プレゼントを本当は手渡ししたかったけど、場所が離れているので、
誕生日の午前中に届くように、お店から郵送してもらう。

そして当日の昼前、母からすぐに電話がかかってきた。

電話越しでも分かるぐらい喜んでくれていて、
早速このバッグに似合う服を探し始めたとのこと。笑

久しぶりに親が喜ぶ姿を見れて、こちらも幸せな気持ちになりました。

ギフトは貰う人も贈る人も幸せな気持ちになれるから、いいですよね。

ご紹介したミナペルホネン、ちょっとお高いですが、
ナチュラルな感じの人や、北欧家具とかが好きな人にはおすすめです。

※TOPの画像はミナペルホネンHPより引用

【bLifeより】
最後までお読み頂きありがとうございました!記事を読み、少しでも「面白い」「共感した」と感じて頂いた方は是非、左下の「♡(スキ)」を押していただけると嬉しいです(ログイン無しで誰でも出来ます)。&作者にとって励みとなります♪


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,822件

#このデザインが好き

7,187件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?